白澤貴子さんのインスタグラム写真 - (白澤貴子Instagram)「Don't impose your values on others. Let’s accept various values.  15年来の知人に7年ぶりに会ったときのこと。 乗馬の愉しさについて熱く語ったら、「それって儲かるの?お金にならないことには今はもう興味なくなっちゃったんだよね」と彼は冗談交じりに言った。  お金儲けや効率性は決して悪じゃない。 むしろ日々の暮らしの中ではそれを考えなければいけないことの方が多い。  でも私はやっぱり、非効率的なことに愛着がある。 もっといえば、ディスプレイより自分の眼球。 誰かのフィルタを通した情報より直接身をもって知った経験を信用してる。   例えば服なら、色味に吸い寄せられ、手に取りながら質感を味わい、鏡の前で合わせて感動する。 そんな一連の高揚感は、何にも変えがたい。  そして私の周りには同じような感覚の人が多いのも確か。  でも間違えちゃいけないのは、私たち人間が決められる正解なんていうものは世の中にないということ。 いろんな視点、意見、嗜好、外見がある方が世の中は楽しいということ。 そしてそれぞれを認め合い、違うということ自体を楽しむ方が、世の中はずっとハッピー。 そうはいっても気づくと自分の価値観を人に押し付けてしまいがちだけど、やっぱり原点に立ち戻る。  小学4年生のとき、自分の価値観で人を責めないという吉田松陰の言葉に衝撃を受けた経験は、今でも私の根っこのひとつだ。  #昨日久々に洋服をネット以外で買って改めて感じたこと #自分でも笑っちゃうほどこんなテイストの服が好きなんだと改めて思い知らされる #自分の価値観で人を責めない」6月2日 10時43分 - takakoshirasawa

白澤貴子のインスタグラム(takakoshirasawa) - 6月2日 10時43分


Don't impose your values on others. Let’s accept various values.

15年来の知人に7年ぶりに会ったときのこと。
乗馬の愉しさについて熱く語ったら、「それって儲かるの?お金にならないことには今はもう興味なくなっちゃったんだよね」と彼は冗談交じりに言った。

お金儲けや効率性は決して悪じゃない。
むしろ日々の暮らしの中ではそれを考えなければいけないことの方が多い。

でも私はやっぱり、非効率的なことに愛着がある。
もっといえば、ディスプレイより自分の眼球。
誰かのフィルタを通した情報より直接身をもって知った経験を信用してる。 

例えば服なら、色味に吸い寄せられ、手に取りながら質感を味わい、鏡の前で合わせて感動する。
そんな一連の高揚感は、何にも変えがたい。

そして私の周りには同じような感覚の人が多いのも確か。

でも間違えちゃいけないのは、私たち人間が決められる正解なんていうものは世の中にないということ。
いろんな視点、意見、嗜好、外見がある方が世の中は楽しいということ。
そしてそれぞれを認め合い、違うということ自体を楽しむ方が、世の中はずっとハッピー。
そうはいっても気づくと自分の価値観を人に押し付けてしまいがちだけど、やっぱり原点に立ち戻る。

小学4年生のとき、自分の価値観で人を責めないという吉田松陰の言葉に衝撃を受けた経験は、今でも私の根っこのひとつだ。

#昨日久々に洋服をネット以外で買って改めて感じたこと #自分でも笑っちゃうほどこんなテイストの服が好きなんだと改めて思い知らされる #自分の価値観で人を責めない


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

487

2

2020/6/2

白澤貴子を見た方におすすめの有名人