みたらし加奈さんのインスタグラム写真 - (みたらし加奈Instagram)「【お知らせ】※長文です。 実は、今年の6月30日に著書を出版することになりました。  昨年の夏にお話をいただいて、何度も何度も構想を練りながら、大切に書き綴った本です。  臨床心理学者 カールロジャースの「最も個人的なことは、最も一般的なことである」という言葉を皮切りに、私の半生を振り返りつつ、今まで苦しかったこと、学んだこと、そして自分なりに咀嚼をしたこと、その上で伝えたい想いを込めました。  表紙や中身のデザインはポップで可愛いのですが、中身はずっしりと重量感のあるものになっています。 (ネタバレ?ですが、本書は縦書きではなく横書きです…!)  人との関係性やメンタルヘルス、自傷や性被害、自分との向き合い方、家族との関係、セクシュアリティやカミングアウト、自死への想いや死生観、そして今までお話していなかったことにも触れています。それを「重い」と受け取るか「軽い」と受け取るかは、手に取った方の価値観によると思いますが、「これ以上は書けないかも…」と投げ出しそうになったり、時には涙を流しながらと、魂を込めた一冊になったと自負をしております。  ストーリーズで公表をしてから、本当にたくさんの方から温かいメッセージをいただき、感謝の思いでいっぱいです。 この本「マインドトーク」は、息苦しさを抱えている方、独りで悩んでいる方、また身近に「支えたい相手」がいる方に向けた、誰も置いてきぼりにならない1冊です。それくらい丁寧に、言葉を選びながら書き記しました。  最後のページには、読んでくださった方の想いや悩みを書き込めるページも作りました。たくさんの我儘を優しく受容してくださった担当の千吉良さん、そしてデザイナーさんには頭の下がる思いです。  予約は既に開始されておりますので、興味のある方はAmazonから予約をいただければ幸いです。 (リンクはbioとストーリーズに貼っておきます😌)  また、発売日の6月30日以降は全国の書店でも取り扱っていただけるということですので、お近くの書店さんにお問い合わせください。  本を通じて皆さまにお会いできることを、 心より楽しみにしております。  いつも応援してくださっている皆さま、担当の千吉良さん、背中を押してくれた美樹さん、私の大切な家族、そして親愛なる友に、改めてこの場を借りて御礼を申し上げます。 今日の私がこうして存在しているのも、皆さまのお力添えあってのことだと痛感しております。本当に、有難う御座います。  どうか今後とも何卒ご厚誼ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。    みたらし加奈」6月7日 21時51分 - mitarashikana

みたらし加奈のインスタグラム(mitarashikana) - 6月7日 21時51分


【お知らせ】※長文です。
実は、今年の6月30日に著書を出版することになりました。

昨年の夏にお話をいただいて、何度も何度も構想を練りながら、大切に書き綴った本です。

臨床心理学者 カールロジャースの「最も個人的なことは、最も一般的なことである」という言葉を皮切りに、私の半生を振り返りつつ、今まで苦しかったこと、学んだこと、そして自分なりに咀嚼をしたこと、その上で伝えたい想いを込めました。

表紙や中身のデザインはポップで可愛いのですが、中身はずっしりと重量感のあるものになっています。
(ネタバレ?ですが、本書は縦書きではなく横書きです…!)

人との関係性やメンタルヘルス、自傷や性被害、自分との向き合い方、家族との関係、セクシュアリティやカミングアウト、自死への想いや死生観、そして今までお話していなかったことにも触れています。それを「重い」と受け取るか「軽い」と受け取るかは、手に取った方の価値観によると思いますが、「これ以上は書けないかも…」と投げ出しそうになったり、時には涙を流しながらと、魂を込めた一冊になったと自負をしております。

ストーリーズで公表をしてから、本当にたくさんの方から温かいメッセージをいただき、感謝の思いでいっぱいです。
この本「マインドトーク」は、息苦しさを抱えている方、独りで悩んでいる方、また身近に「支えたい相手」がいる方に向けた、誰も置いてきぼりにならない1冊です。それくらい丁寧に、言葉を選びながら書き記しました。

最後のページには、読んでくださった方の想いや悩みを書き込めるページも作りました。たくさんの我儘を優しく受容してくださった担当の千吉良さん、そしてデザイナーさんには頭の下がる思いです。

予約は既に開始されておりますので、興味のある方はAmazonから予約をいただければ幸いです。
(リンクはbioとストーリーズに貼っておきます😌)

また、発売日の6月30日以降は全国の書店でも取り扱っていただけるということですので、お近くの書店さんにお問い合わせください。

本を通じて皆さまにお会いできることを、
心より楽しみにしております。

いつも応援してくださっている皆さま、担当の千吉良さん、背中を押してくれた美樹さん、私の大切な家族、そして親愛なる友に、改めてこの場を借りて御礼を申し上げます。
今日の私がこうして存在しているのも、皆さまのお力添えあってのことだと痛感しております。本当に、有難う御座います。

どうか今後とも何卒ご厚誼ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 


みたらし加奈


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,503

45

2020/6/7

みたらし加奈を見た方におすすめの有名人