GREEN LABEL*グリーンレーベル*クロスバイクのインスタグラム(bridgestone_greenlabel) - 6月11日 07時50分


雨の日に気をつけること。
.
雨の日に自転車に乗っていて、滑ってヒヤッとしたことがある方もいるのではないでしょうか。
.
そんな雨の日には、下記のようなことに注意を。
①路面が滑りやすい
②ブレーキが効きにくい
③視界がわるい
.
ご存知の通り濡れた路面は滑りやすくなります。ですのでスピードを落として、急なハンドル操作を避け、慎重に走りましょう。少しでも不安な場面があれば、ムリせず降りて押し歩くことが必要です。特に気をつけたい所は、マンホールなどの「金属板」、「白線」、「タイル状の床」。ツルツル滑りやすいので、ここを走ることはできるだけ避けたいところ。
.
あと、ブレーキをかけてから止まるまでの距離も晴れの日より長く止まりづらくなります。ブレーキのコツは片方だけではなく、前後両方を使うこと。それと、なるべく急ブレーキをかけることのないよう、焦らずゆっくりが大切です。いつもより時間に余裕のある行動を心掛けましょう。
.
最後に視界のわるさについて。クルマは濡れた窓ガラスやミラー越しでの運転なので、ドライバーが自転車に気づきにくくなっています。だからドライバーに「ここに自転車いるよ!」と存在をしっかりアピールすることが必要です。自転車のライトを点灯したり、目立つ色のレインウェアを着たりしてアピールしましょう。それでもまだ「ドライバーに気づかれていないかも」という心構えでクルマの動きに注意して走るようにしてください。
.
大切なのは。
①滑りやすい路面・場所は避けて
②雨の日はスピードをおとして
③ドライバーに存在をアピールしながら、クルマの動きに注意する
「いつもと違う」ということを意識して、安全運転で梅雨を乗り切りましょう◎
.
#雨の日 #雨の日の運転 #梅雨
#クロスバイク #BRIDGESTONE #BRIDGESTONECYCLE #BRIDGESTONEGREENLABEL
#ブリヂストン #ブリヂストンサイクル
#ブリヂストングリーンレーベル #自転車 #bicycle #自転車のある風景
#サイクリング #自転車のある生活 #自転車のある暮らし #自転車大好き
#自由とおしゃれとブリヂストン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

787

2

2020/6/11

GREEN LABEL*グリーンレーベル*クロスバイクを見た方におすすめの有名人