奥浜レイラさんのインスタグラム写真 - (奥浜レイラInstagram)「3月に読んでどう言葉にするべきかと自分の引き出しを開けたり閉めたりしていたけど、やっぱり名著なのでこのタイミングで。  『フライデー・ブラック』ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー 著 押野素子 訳  現代のアフリカン・アメリカンに付きまとう暴力や理不尽さをディストピアSFのように描いているけれど、ちっともフィクションとは思えない、私たちのいる場所と地続きの短編集。  "ブラックネス(黒人度)"を自分でコントロールして社会と交わらなければいけない、とか 必要がなさそうな場面でも笑顔でいないと、とか 過剰に「こちらは危害を加えませんよ」のポーズを取らないと、最悪の場合は命を奪われてしまうこと。  生活が常に脅かされている恐怖を、読むことで擬似体験するような… (当事者の恐怖を本当の意味で理解するのは無理なのだけど)  帯のコメントもさすが。伝わりやすいかなと2枚、3枚目に載せたのでぜひ参考に。 ジョーダン・ピール監督の映画が刺さる方にも読んでほしい。  劇薬だけど、これはオススメ。 表題作は映画化も決定してます。  #フライデーブラック  #fridayblack」6月24日 17時34分 - laylaokuhama

奥浜レイラのインスタグラム(laylaokuhama) - 6月24日 17時34分


3月に読んでどう言葉にするべきかと自分の引き出しを開けたり閉めたりしていたけど、やっぱり名著なのでこのタイミングで。

『フライデー・ブラック』ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー 著 押野素子 訳

現代のアフリカン・アメリカンに付きまとう暴力や理不尽さをディストピアSFのように描いているけれど、ちっともフィクションとは思えない、私たちのいる場所と地続きの短編集。

"ブラックネス(黒人度)"を自分でコントロールして社会と交わらなければいけない、とか
必要がなさそうな場面でも笑顔でいないと、とか
過剰に「こちらは危害を加えませんよ」のポーズを取らないと、最悪の場合は命を奪われてしまうこと。

生活が常に脅かされている恐怖を、読むことで擬似体験するような…
(当事者の恐怖を本当の意味で理解するのは無理なのだけど)

帯のコメントもさすが。伝わりやすいかなと2枚、3枚目に載せたのでぜひ参考に。
ジョーダン・ピール監督の映画が刺さる方にも読んでほしい。

劇薬だけど、これはオススメ。
表題作は映画化も決定してます。

#フライデーブラック
#fridayblack


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

139

1

2020/6/24

奥浜レイラを見た方におすすめの有名人