職人.comさんのインスタグラム写真 - (職人.comInstagram)「■長年オイルポットを探しておりました。子育て中も揚げ物はあまりしないほうだったなのですが、子供たちが一緒だった頃は、かなり大きい市販のオイルポットを使っていました。大きさもデザインもあまり気に入っておらず、気に入るオイルポットを探していたのですが、立派なフィルターつきの物は(小泉さんのkaikoが一時すごくいいなぁと思っていました)、大きすぎるし、そんなに揚げ物の回数がない我が家には合わないな…と。野田琺瑯のオイルポットにしようか…と思った頃もあったのですが、どうも形が気に入らず、結局購入に至りませんでした。その後、オイルポットを探す事をすっかりしなくなっていたのですが、子供たちが独立し、少しだけ自分のためにお金を使うことができるようになったので、憧れていた有元先生のラバーゼの揚げ鍋を購入したのがをっかけに、今は夫婦二人暮らしですが、南蛮漬けやカツなども作るようになりました。そうなってくると、永年探し続けていたオイルポット探しを再スタートすることに。そして、とうとう見つけたのです。本当に、この喜びをわかっていただけるでしょうか。清潔なステンレス、大きさ、仕組み、まさに私の欲しかったオイルポットだと思います。 まだ、使ってはいませんが、使わなくても間違いない商品だと確信しております。大にするか、小にするか、これも悩みに悩み、大きさも何度もメジャーを当てたり、お水で容量を量ってみたりと、色々な場面をシュミレーションして、大に決めました。万が一、使い始めて小が良かった…と思う事があれば、そちらも購入しようと思います。 それぐらいいい商品だと思います。職人.comさんは、送料が無料だったことと、非常に魅力的な商品揃えだったので、今回ご縁をいただきました。早速、本日油こし使ってみました。想像していたとおり、素晴らしい使い心地でした。油もさっと流れ、きれいに不純物も取り除かれていました。二度目の油も気持ちよく使用できそうです。素敵な道具に囲まれて、元々調理をする事が大好きですが、ますます好きになりそうです。夫もDIYが得意で、道具を本当に大切に扱います。私も道具を大切にしていきたいと思っています。 香川県 A.A.様  conte こします 大 https://www.shokunin.com/jp/conte/oilpot.html @shokunincom  #職人ドットコム #日本 #京都 #京都市 #京都旅行 #京都巡り #京都観光 #手仕事 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ #モノづくり #ものづくり #工芸品 #民芸 #民藝 #民芸品 #手工芸 #豊かな食卓 #キッチングラム #手作りのある暮らし #器のある暮らし #焼き物 #日本🇯🇵 #conte #こします #こしますオイルポット #オイルポット #一菱金属 #日野明子 #小野里奈」6月29日 23時04分 - shokunincom

職人.comのインスタグラム(shokunincom) - 6月29日 23時04分


■長年オイルポットを探しておりました。子育て中も揚げ物はあまりしないほうだったなのですが、子供たちが一緒だった頃は、かなり大きい市販のオイルポットを使っていました。大きさもデザインもあまり気に入っておらず、気に入るオイルポットを探していたのですが、立派なフィルターつきの物は(小泉さんのkaikoが一時すごくいいなぁと思っていました)、大きすぎるし、そんなに揚げ物の回数がない我が家には合わないな…と。野田琺瑯のオイルポットにしようか…と思った頃もあったのですが、どうも形が気に入らず、結局購入に至りませんでした。その後、オイルポットを探す事をすっかりしなくなっていたのですが、子供たちが独立し、少しだけ自分のためにお金を使うことができるようになったので、憧れていた有元先生のラバーゼの揚げ鍋を購入したのがをっかけに、今は夫婦二人暮らしですが、南蛮漬けやカツなども作るようになりました。そうなってくると、永年探し続けていたオイルポット探しを再スタートすることに。そして、とうとう見つけたのです。本当に、この喜びをわかっていただけるでしょうか。清潔なステンレス、大きさ、仕組み、まさに私の欲しかったオイルポットだと思います。 まだ、使ってはいませんが、使わなくても間違いない商品だと確信しております。大にするか、小にするか、これも悩みに悩み、大きさも何度もメジャーを当てたり、お水で容量を量ってみたりと、色々な場面をシュミレーションして、大に決めました。万が一、使い始めて小が良かった…と思う事があれば、そちらも購入しようと思います。 それぐらいいい商品だと思います。職人.comさんは、送料が無料だったことと、非常に魅力的な商品揃えだったので、今回ご縁をいただきました。早速、本日油こし使ってみました。想像していたとおり、素晴らしい使い心地でした。油もさっと流れ、きれいに不純物も取り除かれていました。二度目の油も気持ちよく使用できそうです。素敵な道具に囲まれて、元々調理をする事が大好きですが、ますます好きになりそうです。夫もDIYが得意で、道具を本当に大切に扱います。私も道具を大切にしていきたいと思っています。
香川県 A.A.様

conte こします 大
https://www.shokunin.com/jp/conte/oilpot.html @職人.com

#職人ドットコム #日本 #京都 #京都市 #京都旅行 #京都巡り #京都観光 #手仕事 #暮らしの道具 #暮らしを楽しむ #モノづくり #ものづくり #工芸品 #民芸 #民藝 #民芸品 #手工芸 #豊かな食卓 #キッチングラム #手作りのある暮らし #器のある暮らし #焼き物 #日本🇯🇵 #conte #こします #こしますオイルポット #オイルポット #一菱金属 #日野明子 #小野里奈


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

279

0

2020/6/29

職人.comを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ