株式会社はぐくみプラスさんのインスタグラム写真 - (株式会社はぐくみプラスInstagram)「. 7ヶ月頃のお子さまからお楽しみいただける お野菜おやつをご紹介します♪ 粉ミルクの消費にも◎ . ■材料 かぼちゃ...100g 粉ミルク...200㏄ 粉ゼラチン...5g お湯(ゼラチン用)...50㏄  ※大人用カラメル グラニュー糖...大さじ2 水...大さじ1 お湯 (調整用)..大さじ1  ■作り方 1.かぼちゃの皮を剥き、適当な大きさにカットする。 2.①を600wの電子レンジで3分程柔らかくなるまで加熱する。 3.②を裏ごし器などで滑らかにすり潰す。 4.粉ゼラチンを50~60℃のお湯でふやかす。 5.粉ミルクと③・④をボウルに入れて氷水の入ったボウルの上に置き、もったりするまで混ぜる。 6.⑤を器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めて完成。  ★ワンポイント★ かぼちゃの皮は、剥く前にレンジで30秒ほど加熱すると剥きやすくなります。 素材の味を生かしたプリンです。 大人用には手順⑤の時に取り分けてお砂糖で甘みをプラスし 最後にカラメルをかけると美味しくお召し上がりいただけます♪ 手作りおやつですので、早めに食べきるようにしてくださいね^ ^ . モグモグ期(7ヶ月頃~)のお子さまからお召し上がりいただけます。 上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。 (乳・ゼラチン) ※使用される商品のアレルギー表示もご確認ください。  初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量ずつ食べさせていただきますようお願いいたします。  レシピ内の分量や調理法は目安ですので、お子さまの成長に合わせて調整していただきますようお願いいたします。  #おうち時間#てづくりおやつ#手作りプリン#幼児食レシピ#簡単おやつ#時短おやつ#おうちクッキング#パクパク期#幼児期#1歳#育児あるある#子育てあるある#初めての子育て#はじめての子育て#初めての育児#はじめての育児#子育ての悩み#ママ1年生#ママデビュー#プレママと繋がりたい#子育て部#hugkumiplus#はぐくみプラス#anonebaby#アノネベビー#あのね」8月3日 14時00分 - anonebaby

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 8月3日 14時00分


.
7ヶ月頃のお子さまからお楽しみいただける
お野菜おやつをご紹介します♪
粉ミルクの消費にも◎
.
■材料
かぼちゃ...100g
粉ミルク...200㏄
粉ゼラチン...5g
お湯(ゼラチン用)...50㏄

※大人用カラメル
グラニュー糖...大さじ2
水...大さじ1
お湯 (調整用)..大さじ1

■作り方
1.かぼちゃの皮を剥き、適当な大きさにカットする。
2.①を600wの電子レンジで3分程柔らかくなるまで加熱する。
3.②を裏ごし器などで滑らかにすり潰す。
4.粉ゼラチンを50~60℃のお湯でふやかす。
5.粉ミルクと③・④をボウルに入れて氷水の入ったボウルの上に置き、もったりするまで混ぜる。
6.⑤を器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めて完成。

★ワンポイント★
かぼちゃの皮は、剥く前にレンジで30秒ほど加熱すると剥きやすくなります。
素材の味を生かしたプリンです。
大人用には手順⑤の時に取り分けてお砂糖で甘みをプラスし
最後にカラメルをかけると美味しくお召し上がりいただけます♪
手作りおやつですので、早めに食べきるようにしてくださいね^ ^
.
モグモグ期(7ヶ月頃~)のお子さまからお召し上がりいただけます。
上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。
(乳・ゼラチン)
※使用される商品のアレルギー表示もご確認ください。

初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量ずつ食べさせていただきますようお願いいたします。

レシピ内の分量や調理法は目安ですので、お子さまの成長に合わせて調整していただきますようお願いいたします。

#おうち時間#てづくりおやつ#手作りプリン#幼児食レシピ#簡単おやつ#時短おやつ#おうちクッキング#パクパク期#幼児期#1歳#育児あるある#子育てあるある#初めての子育て#はじめての子育て#初めての育児#はじめての育児#子育ての悩み#ママ1年生#ママデビュー#プレママと繋がりたい#子育て部#hugkumiplus#はぐくみプラス#anonebaby#アノネベビー#あのね


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

593

0

2020/8/3

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人