雑誌『花時間』のインスタグラム(hanajikan_magazine) - 8月5日 09時59分


おはようございます。

「旅するユリ」って、知っていますか?

台湾原産のタカサゴユリのあだ名。

お隣の家の庭に数年前、突如、咲き始めました。

それも、植えてもいない場所にニョキニョキと茎を伸ばしては、あっちこっちに涼しげな顔をして、風に揺らいでいます。

旅するユリと名づけられた理由は、その強い繁殖力から。

花後にできるタネが、たったひとつの花でも500粒!

しかも、そのタネは軽いため、風に飛ばされて、自由に住処を変えていくんですって。

だから、旅するユリ✈️

お宅にも咲いていますか?

旅するユリは気まぐれ。

いわゆる連作障害(ずっと同じ場所で育てると、弱ってしまうこと)を起こしやすく、何年かひとしきり繁殖したら、ある年、パタリと姿を消してしまうそうです。

このユリも、また違う庭へと飛んでいくのかな✈️?

隣の庭のため、後ろ向きショットですみません💦💦💦

では、本日も水分をこまめに摂取しながら、元気smile😊😊😊で頑張りましょう! by ピーターパン

#flowers #flowerslovers #flowerstagram #flowerarrangement #花時間 #花時間2020 #花好き #花藝 #花好きな人と繋がりたい #花が好きな人と繋がりたい #花のある生活 #花のある暮らし #花を飾る #花を飾る生活 #タカサゴユリ #旅するユリ #白いユリ #白い百合 #白い花 #夏の花 #ビタミンf #花屋さんへ行こう


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,088

61

2020/8/5

雑誌『花時間』を見た方におすすめの有名人

雑誌『花時間』と一緒に見られている有名人