福田葉子さんのインスタグラム写真 - (福田葉子Instagram)「東京国立博物館の「きもの展」へ。完全予約日時指定制なので混み合うどころか、少人数でゆったりじっくり鑑賞できます。基本みんな黙って観てるから静かだし安心。これ、いいなあ。逆に贅沢。 平安から江戸時代までの着物がすごく良かった。小袖に黒綸子、帷子に緞子…歴史小説によく出てくる着物はこれだったか、と夢中で観覧。染地に模様描いてその上に刺繍して…機械も電気も水道もない時代に、人の手でここまで美しいものを作ることができるんだと改めて感動。 織田信長の陣羽織がまた派手!黒と白の羽根をあしらった前衛的なもので、観ているだけで信長がどんな人物だったか伝わってくるよう…。尾形光琳の光琳模様も粋で素敵。江戸時代だったらこれ着てたな私。いやー面白かった。 着物好きな方々が浴衣で来場されていてそのおしゃれな着こなしを見るのもまた楽し。 上野の広々とした森を散歩して蓮の池を眺め、伊豆栄で鰻食べて酒悦でお漬物買い込んで帰る、超王道の上野散策。久しぶりに楽しかったー。 #kimono #art #exhibition #ueno #fun #good #着物 #着物展 #東京国立博物館 #上野 #おもしろい #おすすめ #予約制」8月8日 16時46分 - yoyoyokoko

福田葉子のインスタグラム(yoyoyokoko) - 8月8日 16時46分


東京国立博物館の「きもの展」へ。完全予約日時指定制なので混み合うどころか、少人数でゆったりじっくり鑑賞できます。基本みんな黙って観てるから静かだし安心。これ、いいなあ。逆に贅沢。
平安から江戸時代までの着物がすごく良かった。小袖に黒綸子、帷子に緞子…歴史小説によく出てくる着物はこれだったか、と夢中で観覧。染地に模様描いてその上に刺繍して…機械も電気も水道もない時代に、人の手でここまで美しいものを作ることができるんだと改めて感動。
織田信長の陣羽織がまた派手!黒と白の羽根をあしらった前衛的なもので、観ているだけで信長がどんな人物だったか伝わってくるよう…。尾形光琳の光琳模様も粋で素敵。江戸時代だったらこれ着てたな私。いやー面白かった。
着物好きな方々が浴衣で来場されていてそのおしゃれな着こなしを見るのもまた楽し。
上野の広々とした森を散歩して蓮の池を眺め、伊豆栄で鰻食べて酒悦でお漬物買い込んで帰る、超王道の上野散策。久しぶりに楽しかったー。
#kimono #art #exhibition #ueno #fun #good #着物 #着物展 #東京国立博物館 #上野 #おもしろい #おすすめ #予約制


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

105

2

2020/8/8

福田葉子を見た方におすすめの有名人