クッキングSパパさんのインスタグラム写真 - (クッキングSパパInstagram)「今日の晩ご飯は冷やし中華~   蒸し鶏はレンジで作る簡単なやつ 簡単だけど紹興酒と八角がほんのり香るいかにも中華って感じの本格的な味です! 蒸し汁と一緒に冷やすのでしっとりジューシーに仕上がります。 お試しを!   蒸し鶏の作り方  1.鶏もも肉の表裏に塩少々  2.皮を下にしてお皿に置き、紹興酒を大さじ1かける  2.生姜、ネギ、八角3片をのせる  3.ふわっとラップして500wで3分加熱  4.ひっくり返してさらに3分加熱  5.レンジでそのまま5分放置して芯まで火を通す  6.蒸し汁ごとポリ袋に入れて氷水で芯まで冷やす   冷やし中華のたれ(400㏄分)  鶏ガラスープの素:小さじ1  水:200㏄  醤油:120㏄  砂糖:50g  酢:100㏄  ごま油:大さじ1    1.酢とごま油以外の材料を鍋に入れてしっかり沸かす  2.火を止めて熱いうちに酢とごま油を入れる  3.鍋を氷水に入れて冷ます  4.容器に入れて冷蔵庫でしっかり冷やす   #冷やし中華 #蒸し鶏 #レンジ蒸し鶏 #クッキングSパパ #Sパパ #料理好きな人と繋がりたい #papadesuyo777」8月10日 21時00分 - cookingspapa

クッキングSパパのインスタグラム(cookingspapa) - 8月10日 21時00分


今日の晩ご飯は冷やし中華~

蒸し鶏はレンジで作る簡単なやつ
簡単だけど紹興酒と八角がほんのり香るいかにも中華って感じの本格的な味です!
蒸し汁と一緒に冷やすのでしっとりジューシーに仕上がります。
お試しを!

蒸し鶏の作り方
 1.鶏もも肉の表裏に塩少々
 2.皮を下にしてお皿に置き、紹興酒を大さじ1かける
 2.生姜、ネギ、八角3片をのせる
 3.ふわっとラップして500wで3分加熱
 4.ひっくり返してさらに3分加熱
 5.レンジでそのまま5分放置して芯まで火を通す
 6.蒸し汁ごとポリ袋に入れて氷水で芯まで冷やす

冷やし中華のたれ(400㏄分)
 鶏ガラスープの素:小さじ1
 水:200㏄
 醤油:120㏄
 砂糖:50g
 酢:100㏄
 ごま油:大さじ1

 1.酢とごま油以外の材料を鍋に入れてしっかり沸かす
 2.火を止めて熱いうちに酢とごま油を入れる
 3.鍋を氷水に入れて冷ます
 4.容器に入れて冷蔵庫でしっかり冷やす

#冷やし中華 #蒸し鶏 #レンジ蒸し鶏 #クッキングSパパ #Sパパ #料理好きな人と繋がりたい #papadesuyo777


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

35

0

2020/8/10

クッキングSパパを見た方におすすめの有名人