ひかり味噌株式会社のインスタグラム(hikarimiso) - 8月28日 19時21分


味噌が意外な隠し味!「レモンレアチーズケーキ」
ーーーーーーーー
ちょっと驚きのこのレシピ。

実は、味噌は塩の代わりに
さまざまなレシピに活用できるんですよ。

今回ご紹介する
「レモンレアチーズケーキ」は、
ほんのりと香る
#円熟こうじみそ
風味と塩気が、
皮ごとレモンをたっぷり使った
レアチーズケーキにコクを加えてくれます。

材料を全て混ぜるだけで完成するので、
お子さんも一緒に
おやつ作りができますよ♪

ーーーーーーーー
📝味噌を使ったレモンレアチーズケーキ
ーーーーーーーー
〇材料(15cmケーキ型1台分)
クリームチーズ…200g
ヨーグルト(無糖)…200g
(もしくは、市販の無糖の水切りヨーグルト100gでもOK)
生クリーム…200g(乳脂肪分35%前後のものがおすすめ)
グラニュー糖…80g
レモン汁…1個分(大さじ2)
粉ゼラチン…5g
水…大さじ2
飾り用レモン…適量

《生地》
ビスケット…80g(全粒粉がおすすめ)
溶かしバター(無塩)…40g
#円熟こうじみそ …大さじ1/2
レモンの皮のすりおろし…1/2個

✍️
レモンは皮も使うので、無農薬のものをお選びください。

ーーーーーーーー
◯ラクに作るための下準備
・ヨーグルト200gをキッチンペーパーを敷いたザルに入れて、1時間以上おき、水切りヨーグルトを作ります(市販の水切りヨーグルトを使う場合は、この工程は不要です)。

・クリームチーズは常温に出して、柔らかくしておく(冷蔵庫から出したての場合、電子レンジ200wで3分ほど加熱して柔らかくする)。

・ゼラチンは水に振りかけてふやかしておき、使う直前で電子レンジ600Wに20秒かけて溶かす。

ーーーーーーーー
◯作り方
①ビスケットは袋に入れてめん棒などで叩き、粉状にする。

②生地の材料をしっかりと混ぜ合わせる。ケーキ型の底にスプーンの背で押しながら敷き詰め、冷蔵庫で10分ほど冷やし固める。

③ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を加え、ホイッパーですり混ぜる。水切りしたヨーグルト、生クリーム、レモン汁、ゼラチンの順に加え、その都度混ぜ合わせる。

④②にザルで濾しながら流し入れる。冷蔵庫に入れ、2〜3時間冷やし固める。

⑤型の周りに温かい濡れ布巾を当てて生地を柔らかくし、型を外す。一人分に切り分け、いちょう切りにしたレモンを飾る。

ーーーーーーーー
レアチーズケーキは
手軽でおいしく作りやすいので、
繰り返し作ってもらえたら
うれしいです♪

味噌を使って作ってみた!のコメントも
楽しみにお待ちしております✨

#レアチーズケーキ #スイーツ #無添加 #味噌 #無添加調味料 #夏スイーツ #子供 #こども #ていねいな暮らし #ファインダー越しの私の世界 #料理写真 #料理好きな人と繋がりたい#instafood #foodstagram #foodpic #delish #クッキングラム #レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #ひかり味噌 #hikarimiso #おうち時間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

341

3

2020/8/28

ひかり味噌株式会社を見た方におすすめの有名人