銀座 蔦屋書店さんのインスタグラム写真 - (銀座 蔦屋書店Instagram)「【江戸の季節 長月・神無月 -ながづき・かんなづき-】 白露【はくろ】 9/7~ 草露白/鶺鴒鳴/玄鳥去 秋分【しゅうぶん】 9/22~ 雷乃収声/蟄虫坏戸/水始涸 寒露【かんろ】 10/8~ 鴻雁来/菊花開/蟋蟀在戸 霜降【そうこう】 10/23~ 霜始降/霎時施/楓蔦黄  秋といえば中秋の名月の「十五夜」。本来は旧暦の八月十五日のことで、今年は少し遅く、十月一日になります。美しい月を愛でると共に、秋の収穫への感謝と豊作を祈り、すすきを飾り、お芋やお団子をお供えします。十五夜の次にきれいな月といわれる「十三夜」は十月二十九日。十三夜にはその時期収穫される栗や豆をお供えするそうです。  暑かった夏もひと段落、秋の夜長を心静かにゆったりとお過ごし頂けるよう、伊勢型紙を使った和のあかりと、提灯の技術を生かして作られたモダンなライトをご用意しました。 虫の音を聞きながら、心地よい明かりのもと、どうぞゆっくり本でもお読み頂ければと思います。   #鈴木茂兵衛商店 #伊勢型紙 #提灯 #二十四節季 #七十二侯 #長月 #神無月 #四季を楽しむ #秋の夜長 #お月見 #陰翳礼讃 #japaneseculture #japaneseinterior #bookstore #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks」9月10日 13時34分 - ginza_tsutayabooks

銀座 蔦屋書店のインスタグラム(ginza_tsutayabooks) - 9月10日 13時34分


【江戸の季節 長月・神無月 -ながづき・かんなづき-】
白露【はくろ】 9/7~
草露白/鶺鴒鳴/玄鳥去
秋分【しゅうぶん】 9/22~
雷乃収声/蟄虫坏戸/水始涸
寒露【かんろ】 10/8~
鴻雁来/菊花開/蟋蟀在戸
霜降【そうこう】 10/23~
霜始降/霎時施/楓蔦黄

秋といえば中秋の名月の「十五夜」。本来は旧暦の八月十五日のことで、今年は少し遅く、十月一日になります。美しい月を愛でると共に、秋の収穫への感謝と豊作を祈り、すすきを飾り、お芋やお団子をお供えします。十五夜の次にきれいな月といわれる「十三夜」は十月二十九日。十三夜にはその時期収穫される栗や豆をお供えするそうです。

暑かった夏もひと段落、秋の夜長を心静かにゆったりとお過ごし頂けるよう、伊勢型紙を使った和のあかりと、提灯の技術を生かして作られたモダンなライトをご用意しました。
虫の音を聞きながら、心地よい明かりのもと、どうぞゆっくり本でもお読み頂ければと思います。


#鈴木茂兵衛商店 #伊勢型紙 #提灯 #二十四節季 #七十二侯 #長月 #神無月 #四季を楽しむ #秋の夜長 #お月見 #陰翳礼讃 #japaneseculture #japaneseinterior #bookstore #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

74

0

2020/9/10

銀座 蔦屋書店を見た方におすすめの有名人