ソファ専門店 NOYESのインスタグラム(noyes_sofa) - 9月16日 20時08分



「ベストな座り心地の見つけ方」

ソファを選ぶ際のとても重要な要素、座り心地。

ソファの上で、快適なを過ごしていただくために。
自分にぴったりな座り心地の見つけ方をご紹介します。

ーーーーーーーーーー

■硬さを確かめる
まずは、自分が快適だと思う硬さのソファを知りましょう。できれば、実際にソファに座ったり触ったりできると良いです。

■サイズを測る
人間工学的に「座り心地が良いソファ」は、
(床から座面までの高さ)+(座面の奥行き)=900ミリ前後とされています。
そのため、ロータイプのソファは座面の奥行きが深く、座面の高いソファは奥行きが浅く設計される傾向に。
気になるソファは、メジャーで測ってみてくださいね。

■体圧が分散されるか確認する
体圧とは、座ったとき体にかかる圧力。
体圧が分散されると、長時間座っても姿勢が崩れず、疲れを感じにくくなります。
気になるソファは、体圧分散の素材を使うなど工夫されているか確かめてみましょう。

■実際にソファを使うシーンをイメージして座る
自宅でくつろぐときと違う装いで座ると、正確にソファを吟味できません。
なるべくコートや靴を脱ぎ、荷物を持たない状態で、色々な体勢でソファを試しましょう。
また、ご家族で使うソファであれば、並んで座ってみることも大切です。

■15分〜30分座る
座り心地の良いソファは、長時間座っていても疲れにくいです。
気になるソファには少し長く座ってみて、本当に座り心地が良いか確かめてみてください。

ーーーーーーーーーー
ショールームでソファを試すのが難しいという方へ、
NOYESでは、オンラインストアの各ソファページで座り心地(硬さ)を7段階で示しています。
スタッフが座った様子を動画でもご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ーーーーーーーーーー

〈掲載ソファ生地〉
Pic1:EXランク RE-0002-DGY
Pic2:AAランク FR-OWH

===============

■B5サイズの生地サンプル
送料無料で何度でもお届けいたします。
詳細はプロフィール画面(@noyes_sofa100)のハイライト「生地サンプル」よりご覧いただけます。

■ショールーム
東京青山、銀座、大阪、名古屋、仙台にショールームがございます。事前予約をいただければ、スムーズに対応させていただきます。
詳細はプロフィール画面(@noyes_sofa100)のハイライト「ご予約」よりご覧くださいませ。

===============


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

245

1

2020/9/16

ソファ専門店 NOYESを見た方におすすめの有名人