ダスキン ダス犬【公式】さんのインスタグラム写真 - (ダスキン ダス犬【公式】Instagram)「【ダス犬とつくろ♪ヘルシー料理】 米粉でサクサクッ! みんな楽しいお菓子タイムにしましょ♪  ●米粉クッキー  40枚分  A:クッキー生地 米粉 200g アーモンドプードル 100g メープルシロップ 90g ココナッツオイル 100g ベーキングパウダー 10g 豆乳 50g 自然塩 ひとつまみ  B:フレーバー  かぼちゃフレーク 5g カカオパウダー 3g  紫芋 7g 抹茶 2g  1.Aの材料をボウルに全て入れ、ゴムベラでよく混ぜ合わせ、手で素早くまとめて生地を4つに分ける。フレーバーをそれぞれの生地に混ぜ合わせて素早くこねる。 2.カカオ×かぼちゃのクッキーは、ラップを敷いてそれぞれの生地を横幅18cm×縦15cmになるように麺棒で伸ばす。カカオ生地の上にかぼちゃ生地をひっくり返すように乗せて軽く押しながら形を整える。手前の端の方をラップで巻くように生地を転がして直径3cmにする。最後にそのままラップで包み、形を整えて冷蔵庫へ入れる。 3.紫芋×抹茶のクッキーは、それぞれの生地を2つに分け、長さ18cmのくらいのバトン状のものを4本作る。ラップを敷いて、その上で色が交互になるように4本の生地をくっつける。ラップで包み、一辺3cmの正方形になるように形を整えて冷蔵庫に入れる。 4.それぞれの生地が持てる固さになったら、包丁で5-6mmくらいの厚さにカットしていく。150度に余熱をしたオーブンで25分焼く。焼きあがって、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やすと食感が良くなります。  *MEMO* 米粉はグルテンフリー。そのぶん生地がもろもろと割れやすいけれど、気にせず修正しながらで大丈夫!あまり素手で生地を長時間触りすぎると、手の熱で油が分離してきてしまうので注意!卵も乳製品も小麦粉も使わない、アレルギー対応レシピです。  レシピ監修 @iina_veganfoodcreator」10月6日 16時13分 - dusken_official

ダスキン ダス犬【公式】のインスタグラム(dusken_official) - 10月6日 16時13分


【ダス犬とつくろ♪ヘルシー料理】
米粉でサクサクッ!
みんな楽しいお菓子タイムにしましょ♪

●米粉クッキー 40枚分
A:クッキー生地
米粉 200g
アーモンドプードル 100g
メープルシロップ 90g
ココナッツオイル 100g
ベーキングパウダー 10g
豆乳 50g
自然塩 ひとつまみ

B:フレーバー
かぼちゃフレーク 5g
カカオパウダー 3g
紫芋 7g
抹茶 2g

1.Aの材料をボウルに全て入れ、ゴムベラでよく混ぜ合わせ、手で素早くまとめて生地を4つに分ける。フレーバーをそれぞれの生地に混ぜ合わせて素早くこねる。
2.カカオ×かぼちゃのクッキーは、ラップを敷いてそれぞれの生地を横幅18cm×縦15cmになるように麺棒で伸ばす。カカオ生地の上にかぼちゃ生地をひっくり返すように乗せて軽く押しながら形を整える。手前の端の方をラップで巻くように生地を転がして直径3cmにする。最後にそのままラップで包み、形を整えて冷蔵庫へ入れる。
3.紫芋×抹茶のクッキーは、それぞれの生地を2つに分け、長さ18cmのくらいのバトン状のものを4本作る。ラップを敷いて、その上で色が交互になるように4本の生地をくっつける。ラップで包み、一辺3cmの正方形になるように形を整えて冷蔵庫に入れる。
4.それぞれの生地が持てる固さになったら、包丁で5-6mmくらいの厚さにカットしていく。150度に余熱をしたオーブンで25分焼く。焼きあがって、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やすと食感が良くなります。

*MEMO*
米粉はグルテンフリー。そのぶん生地がもろもろと割れやすいけれど、気にせず修正しながらで大丈夫!あまり素手で生地を長時間触りすぎると、手の熱で油が分離してきてしまうので注意!卵も乳製品も小麦粉も使わない、アレルギー対応レシピです。

レシピ監修 @iina_veganfoodcreator


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

202

1

2020/10/6

ダスキン ダス犬【公式】を見た方におすすめの有名人