北口麻奈さんのインスタグラム写真 - (北口麻奈Instagram)「前回のMBSニュースなラヂオでは、大阪都構想について討論会を行いました。 お越しいただいたのは、自民党の川嶋広稔さんと、大阪維新の会の守島正さん。 その時にでた論点を改めて整理しておこうと思います。 (賛成:大阪維新の会、反対:自民党の立場から)  大阪都構想は大阪維新の会が主張しているもので、大阪市を廃止し特別区にするこで、二重行政を解消。成長することで大阪を発展させていくといもの。  ○二重行政 賛成→府と市が同じような権限や財政を持つことで対立がうまれている。それが大阪の財政悪化の要因の一つ。大阪府という広域の商圏で計画を立てるべき。  反対→二重行政があるなら、本来は基礎自治体を優先するもの。また2つあることで、より便利になるものもある。  ○住民サービス 賛成→制度移行時は維持される。その後、選挙で選ばれた特別区長が、決めていくこと。  反対→①大阪都構想自体に毎年コストがかかり、収入は増えないため、財源不足により住民サービスを削らざるおえなくなる。 ②広域財源と基礎財源は、時代によって配分を変えていくべきものなのに、都構想によりそれができなくなる。  ○コスト 反対→初期費用に庁舎を建てる費用が入っていない。(淀川区•天王寺区の職員の一部が北区の庁舎で働く予定)職員が他の区で働く想定になっているが、結局、自分の区に庁舎をたてざるおえなくなる。  賛成→庁舎はたてないので、そのコストを入れるのはアンフェア。 都構想のコストは改革でうみだす。またIRの収益も見込まれ、決算ではさらなる黒字が見込まれる。  反対→自治体の運営は、決算ではなく予算を組めるかどうかが重要。 また制度ではなく、政策にお金を使うべき。  .................  放送もyoutubeにアップされていますので、お聞きください!  https://m.youtube.com/watch?v=Lt3i7Ocd46Y  #大阪都構想  #ニュースなラヂオ」10月23日 10時36分 - asana_kitaguchi

北口麻奈のインスタグラム(asana_kitaguchi) - 10月23日 10時36分


前回のMBSニュースなラヂオでは、大阪都構想について討論会を行いました。
お越しいただいたのは、自民党の川嶋広稔さんと、大阪維新の会の守島正さん。
その時にでた論点を改めて整理しておこうと思います。
(賛成:大阪維新の会、反対:自民党の立場から)

大阪都構想は大阪維新の会が主張しているもので、大阪市を廃止し特別区にするこで、二重行政を解消。成長することで大阪を発展させていくといもの。

○二重行政
賛成→府と市が同じような権限や財政を持つことで対立がうまれている。それが大阪の財政悪化の要因の一つ。大阪府という広域の商圏で計画を立てるべき。

反対→二重行政があるなら、本来は基礎自治体を優先するもの。また2つあることで、より便利になるものもある。

○住民サービス
賛成→制度移行時は維持される。その後、選挙で選ばれた特別区長が、決めていくこと。

反対→①大阪都構想自体に毎年コストがかかり、収入は増えないため、財源不足により住民サービスを削らざるおえなくなる。
②広域財源と基礎財源は、時代によって配分を変えていくべきものなのに、都構想によりそれができなくなる。

○コスト
反対→初期費用に庁舎を建てる費用が入っていない。(淀川区•天王寺区の職員の一部が北区の庁舎で働く予定)職員が他の区で働く想定になっているが、結局、自分の区に庁舎をたてざるおえなくなる。

賛成→庁舎はたてないので、そのコストを入れるのはアンフェア。
都構想のコストは改革でうみだす。またIRの収益も見込まれ、決算ではさらなる黒字が見込まれる。

反対→自治体の運営は、決算ではなく予算を組めるかどうかが重要。
また制度ではなく、政策にお金を使うべき。

.................

放送もyoutubeにアップされていますので、お聞きください!

https://m.youtube.com/watch?v=Lt3i7Ocd46Y

#大阪都構想
#ニュースなラヂオ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

99

0

2020/10/23

北口麻奈を見た方におすすめの有名人