車谷セナのインスタグラム(senakurumatani) - 10月24日 20時44分


【完全保存版】エンビロンの本当の良さとは @environ_jp

エンビロンと美容皮膚科で買えるレチノールどっちがいいの?などこういった内容の質問は多いんですが、まず第一にビタミンA=レチノールではない事を知らない人が多い印象。

ビタミンAと一括りにしても種類はいくつもあり、その刺激性や浸透性、肌への働きが異なります。

エンビロンに含まれるビタミンAは数種類ある中でも安定性の高い、プロピオン酸レチノール、パルミチン酸レチノールと活性促すレチノールです。

それを多くの人が「レチノール」と一括りにしてビタミンAと認識している気がします。

レチノールに関していえば浸透性がイマイチ。

レチノイド反応とは…
基本的に肌に供給された数種類のビタミンAは肌内部では貯蔵型の「レチニルエステル」に変換されるのですが、このレチニルエステルが不足しているとビタミンAを受け取る体制が整っていないため、A反応が生じます。

自分の肌質やビタミンAの貯蔵量に合わせてエンビロンアイテムは調整すべきですが、A反応は肌の代謝を促進させる好転反応です。

かゆみや赤みなどが出ますが肌が頑張ってるんだなあと喜んでしまうのがエンビラーです笑
ただし!量や濃度を間違えるとそれは好転A反応ではないのでそこだけは注意!

エンビロンを扱う上で僕が一番伝えたいのが・・・
肌を剥き剥きすることがエンビロンの真骨頂ではないってことです!

配合されているビタミンAの種類から見ても他のビタミンや成分で置き換えられない作用である「肌を再構築する」ことを目的としているため、刺激性の強いレチノールをガンガン入れているビタミンAアイテムとはまずはそこが違う!

レチノール=ビタミンAと思っている人が多すぎる!

#ビタミンA #レチノール #トレチノイン #エンビロン #environ #cクエンスシリーズ #cクエンストーナー #エンビラー #美肌 #陶器肌


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,286

13

2020/10/24

車谷セナを見た方におすすめの有名人