車谷セナさんのインスタグラム写真 - (車谷セナInstagram)「車谷のぼやきの回です。 何かあったのではなく、自分への戒めとして ・ 人間、してもらった事なんて秒で忘れる。 一方でしてあげた事は生涯覚えているのに。  誰しも"その一瞬"は全力で感謝できる。 なのに数日も経てば忘れる。とまでは言わないけど、日々薄れていくのが「感謝の気持ち」  どれだけ情に熱く、感謝できる人間でも該当すると思う。だって人間だもの。  これは世の常だなぁ。と  だからどうこうじゃなくてね!  もちろん自分も例外じゃない!  「してあげたと思わず、見返りを求めず。」  なんて毎度毎度言い聞かせているのにも関わらず、ガッカリしてしまう自分の器の小ささと言ったら…🤦🏻‍♂️  そんな自分に嫌気がさしながらもまた手を差し伸べる。そして落ち込む。  要は、結局のところ自分もしてあげた事は忘れられない小さな人間なんだと反吐が出るわけなんですけど  最近気づいた事として… (ここからが重要)  意識的にできる事は、やっぱり「してあげたと思わない事」じゃなくて「してもらった事を死ぬ気で忘れない事」なんだなと。  初心を忘れない。 感謝を忘れない。  あったりまえだけど 本当にこれに尽きるなと思います。  もっと具体的に言い換えると  「お金を貸すときはあげるつもりで貸しなさい」  ってよく言うんじゃないですか。  僕も本心からそう思って貸すようにしてるんですけどやっぱりね、たまにふと思い出すんですよ、高い美容液を買ったりすると。あれ、あのお金で買えたじゃんって。  だから  貸したお金は忘れないのに、借りたお金は忘れるのが人間じゃん。って  だったら貸したお金を忘れたり、あげたと思ってお金を貸すのではなくて、それはできないんだから、せめて「借りたお金は忘れない。」それが100円でも1,000円でも。  こっちだけをとにかくやれば万事OKかと!  当たり前ようだけどよくよく考えると綺麗でしょ!  してあげたことは、覚えてても仕方ない! その分、してもらったことはもっと鮮明に覚えていようと!  #車谷のぼやき」11月9日 18時51分 - senakurumatani

車谷セナのインスタグラム(senakurumatani) - 11月9日 18時51分


車谷のぼやきの回です。
何かあったのではなく、自分への戒めとして

人間、してもらった事なんて秒で忘れる。
一方でしてあげた事は生涯覚えているのに。

誰しも"その一瞬"は全力で感謝できる。
なのに数日も経てば忘れる。とまでは言わないけど、日々薄れていくのが「感謝の気持ち」

どれだけ情に熱く、感謝できる人間でも該当すると思う。だって人間だもの。

これは世の常だなぁ。と

だからどうこうじゃなくてね!

もちろん自分も例外じゃない!

「してあげたと思わず、見返りを求めず。」

なんて毎度毎度言い聞かせているのにも関わらず、ガッカリしてしまう自分の器の小ささと言ったら…🤦🏻‍♂️

そんな自分に嫌気がさしながらもまた手を差し伸べる。そして落ち込む。

要は、結局のところ自分もしてあげた事は忘れられない小さな人間なんだと反吐が出るわけなんですけど

最近気づいた事として…
(ここからが重要)

意識的にできる事は、やっぱり「してあげたと思わない事」じゃなくて「してもらった事を死ぬ気で忘れない事」なんだなと。

初心を忘れない。
感謝を忘れない。

あったりまえだけど
本当にこれに尽きるなと思います。

もっと具体的に言い換えると

「お金を貸すときはあげるつもりで貸しなさい」

ってよく言うんじゃないですか。

僕も本心からそう思って貸すようにしてるんですけどやっぱりね、たまにふと思い出すんですよ、高い美容液を買ったりすると。あれ、あのお金で買えたじゃんって。

だから

貸したお金は忘れないのに、借りたお金は忘れるのが人間じゃん。って

だったら貸したお金を忘れたり、あげたと思ってお金を貸すのではなくて、それはできないんだから、せめて「借りたお金は忘れない。」それが100円でも1,000円でも。

こっちだけをとにかくやれば万事OKかと!

当たり前ようだけどよくよく考えると綺麗でしょ!

してあげたことは、覚えてても仕方ない!
その分、してもらったことはもっと鮮明に覚えていようと!

#車谷のぼやき


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,193

27

2020/11/9

車谷セナを見た方におすすめの有名人