【公式】たまひよ編集部のインスタグラム(tamahiyoinsta) - 11月2日 21時00分


.
お産入院では、どんなグッズを用意したらよいのか疑問に思う妊婦さんも多いはず。
今回は、産褥ショーツや円座クッション、ペットボトル用ストロー付きキャップといった“鉄板”アイテム以外に、「コレもあってよかった!」と先輩ママが感じたアイテムを紹介します!
.
.
●ちなみに、入院グッズの鉄板アイテムにはどんなものがあるの?
ちなみに、鉄板アイテムにはどんなものがあるの?と思った方も多いはず。
簡単に先輩ママたちが本当に役立った入院グッズランキングは以下の通り。
.
第1位 産褥ショーツ
第2位 ペットボトル用ストロー付きキャップ
第3位 円座クッション
第4位 授乳クッション
第5位 母乳パッド
第6位 授乳口つき前開きパジャマ
第7位 乳頭ケアクリーム
第8位 タオル
第9位 骨盤ベルト
第10位 着圧ソックス
.
.
●Item1:おふろに入れずともさっぱりする「汗ふきシート」
⇒先輩ママコメント
「破水して入院に。暑くて、汗をかいていたにもかかわらず、破水のせいでおふろに入れませんでした。そこで、持っていた汗ふきシートで体をふくことに。陣痛と陣痛の合間にささっとでしたが、気分がすっきりしたので、よかったです」

●Item2:部屋を出る機会が意外と多いので「移動用ミニバッグ」が活躍!
⇒先輩ママコメント
「同じ日に産んだママが集まる食事会やマッサージ、エステなど、イベントが多く、部屋を出る機会がよくありました。だから、貴重品や携帯電話などを入れるミニバッグが活躍!」
.
●Item3:「洗濯ネット」は2~3枚あると便利!
⇒先輩ママコメント
「100均で買ったいちばん大きいサイズを2~3枚持参。衣類やタオルなどの洗濯物を全部入れて、親に渡し、洗った物は中に入れて、返してもらいました。親からも便利でいい!と好評でした」
.
●Item4:「リラックスグッズ」でほっとひと息
⇒先輩ママコメント
「入院先は個室で、ほとんど娘と一緒でしたが、体重測定や沐浴など、しばし預けられる時間に使い、ほっとひと息。夜間授乳などによる睡眠不足で疲れた目が、じんわり温かく癒されました」
.
●Item5:ほしいアイテムがすぐに取れる「S字フック」
⇒先輩ママコメント
「袋をかけて、必要なものを入れてました。入院中はもちろん、長くて辛い陣痛中もほしいアイテムがすぐに取れてよかったです。ベッド枠にはまらないことがあるので、フックの大きさは特大サイズがおすすめ!」
.
●Item6:「はおりもの」は暑い夏だって冷房対策に必要
⇒先輩ママコメント
「7月出産ですが、あとから長袖パジャマを持ってきてもらったほど、肌寒い日が続いたんです。また、私の場合、産後の貧血がひどかったこともあり、尋常ではないほどの寒けがありました。なので、入院中はずっとはおってました」
.
●Item7:SNSも動画も軽々な「ポケットWi-Fi」
⇒先輩ママコメント
「双子妊娠36週で出産した直後は赤ちゃんがNICU(新生児集中治療室)へ。日に3度はNICUに足を運んでいましたが、離れて過ごす時間も。1人でいるときは、SNSを見たり、ネットを通じて仕事の勉強をしたりと役立ちました」
.
●Item8:「リップクリーム」でお産中の唇の乾燥をケア
⇒先輩ママコメント
「お産が進むにつれて、呼吸の回数が多く深くなり、唇の皮が割れるほど、乾燥がひどい状態に。助産師さんもパパに念入りに塗るように声かけしてくれ、10分おきくらいに塗り直してもらいました」
.
.
ほかにもまだまだある、お役立ちグッズ!
ほかにもまだまだある、お役立ちグッズ!
そのほかにも、先輩ママたちからこんな回答があがりました。
.
●ビデオカメラ
「入院中の様子も時々撮っていました。動画だとさらにリアルに思い返せて、おすすめです!」
.
●カイロ
「産後、肩と背中の凝りが辛くなり、背中に貼ってみたら、ラクになったのでよかったです」
.
●ウエットティッシュ
「ごはん前に机をふいたり、おみやげのお菓子を食べるときに使用したり…。あるとやっぱり重宝」
.
●保湿剤
「早くからスキンケアを習慣にすると、肌トラブルが少なくなると聞き用意。生まれてすぐからスキンケアを開始」
.
●ハンガー
「タオルを濡れたまま置いておくのが嫌だったんです。ハンガーにかけることで解決しました」
.
そのほか、ヘアゴム、筆記用具、ソックスという意見もありました。ぜひ参考にしてみてください。
.
.
■参考/たまごクラブ2020年6月号「お産入院」、用意してよかったものランキング
■撮影/アベユキヘ
■文・動画制作/たまひよ編集部
.
さらに詳しい内容や動画の続きは、プロフィール画面(@【公式】たまひよ編集部)▶︎ハイライト「🏥出産準備」からチェックしてみてください!
.
.
#たまひよ動画
#たまごクラブ #妊娠 #妊婦 #出産
#たまひよ #チーム出産育児 #今をみんなで乗り切ろう
#プレママ #プレパパ #新米ママ #新米パパ #新ママ #新パパ #ママ #パパ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

252

0

2020/11/2

【公式】たまひよ編集部を見た方におすすめの有名人

【公式】たまひよ編集部と一緒に見られている有名人