中村果生莉さんのインスタグラム写真 - (中村果生莉Instagram)「😍 . . もう1年近く、月に1度、心のメンテナンスで通って下さっている同世代の女性がいます♡  きっかけは、今の会社はちょっと違うと感じ、次の仕事を探したいけど自分には何が合っているか分からない。  全てにおいて自信もない。不安だらけ。  それだけじゃなくもう色々と精神的に限界だと  涙をポロポロ流しながら、ポツリポツリと今までの事を話してくれて、とにかく今までのたまった膿を出し切るまでは聞くに徹していたような。  しばらくはそんなセッションが続き、そこからは、少しずつ方向性を見つけて行けて、よし、次は応募だ、面接だ!!  という所まで行ったら今度はコロナ問題発生。  コロナ禍で就活どころではなくなったのをキッカケに、過去の色々なものも絡んでいそうだったので  過去も含め、1度自分自身と深く向き合って色んなこと一緒に掘り下げていってみない?と提案してみた数回目。  明らかに思考と行動が変わって来たのはここから。  それからは、ゆっくりと幼少期まで遡りながら、思い出話みたいな会話を続けていたら、自分自身でも今まで気づかなかった新しいことに自ら気づけるようになってきて「わ、鳥肌たったーー😂笑」がいつからかその子の口癖になり  無意識でとってきた思考と行動のクセにも意識的に気づけるようになってきたから行動も変えていけて  そこから笑顔もどんどん増えてきて、感情も沢山出てきて、初回とはまるべ別人のように💕  (自分でも戸惑うくらい色んな感情が出てくるようになったようです♡←とてもいい事!)  元々、ストイックで真面目で几帳面な性格のタイプの子なので、そこが強みでもあるけれど、今までは、  「完璧な自分」しか認められず、完璧じゃない自分は全てダメな自分。  自分への合格ラインも相当高いので、常々、自己否定感を感じて来たけれど  今では完璧じゃない自分も、見て見ぬふりはしなくなって、少しずつ向き合えるようになりました♪  それでも消化出来ないことは月1のセッションの時に持ってきてもらって、必ずその場で消化していく。  …を、繰り返して行ったら今ではメンタルの扱い方がかなり上手になりました。  更に  ダイエットも始めましたーー(^^)  と先月報告してくれたので、セッション中のお供は、いつもは普通のお菓子だけど、気休め程度ではあるけど糖質オフのドーナツと糖質オフのチョコレートを用意♡笑  日頃頑張ってるご褒美にね😂  1ヶ月振りに会ったら身体もかなりスッキリしてて少しずつ自信もついてきたみたい💕  きっとこうしてまた別の部分からも、強くなっていくんだろうな😊  どんどんこうして変化していく姿を見られるのがこの仕事の醍醐味です。  1人では向き合いきれない。 ここは私にとって必要な所です!  と嬉しいお言葉をいただけて、この言葉だけで私は頑張れる。笑  必要な時に必要なだけ、どんどんトレーナーを活用して欲しい。  だけど、ひとつの悩みに対して私たちからは、答えを出しません。  最後に答えを出すのは本人であり、自分が出した答えじゃないと心から納得は出来ないから。  トレーナーは、自ら納得して答えが出せる所までを、お手伝いするだけ。  どん底からでも人はここまで変われる。  迷ったらまたいつでも一緒に解決すればいいのです。  これからも長いお付き合いになりそうです😊  メンタルトレーニングって、アスリートだけのものじゃないんだなと、もっともっと広まって欲しいなと心から思います。 . . #メンタルトレーナー #メンタルトレーニング #インスタでこんな長文書くもんじゃない」11月17日 19時43分 - kaori.nakamura_0226

中村果生莉のインスタグラム(kaori.nakamura_0226) - 11月17日 19時43分


😍
.
.
もう1年近く、月に1度、心のメンテナンスで通って下さっている同世代の女性がいます♡

きっかけは、今の会社はちょっと違うと感じ、次の仕事を探したいけど自分には何が合っているか分からない。

全てにおいて自信もない。不安だらけ。

それだけじゃなくもう色々と精神的に限界だと

涙をポロポロ流しながら、ポツリポツリと今までの事を話してくれて、とにかく今までのたまった膿を出し切るまでは聞くに徹していたような。

しばらくはそんなセッションが続き、そこからは、少しずつ方向性を見つけて行けて、よし、次は応募だ、面接だ!!

という所まで行ったら今度はコロナ問題発生。

コロナ禍で就活どころではなくなったのをキッカケに、過去の色々なものも絡んでいそうだったので

過去も含め、1度自分自身と深く向き合って色んなこと一緒に掘り下げていってみない?と提案してみた数回目。

明らかに思考と行動が変わって来たのはここから。

それからは、ゆっくりと幼少期まで遡りながら、思い出話みたいな会話を続けていたら、自分自身でも今まで気づかなかった新しいことに自ら気づけるようになってきて「わ、鳥肌たったーー😂笑」がいつからかその子の口癖になり

無意識でとってきた思考と行動のクセにも意識的に気づけるようになってきたから行動も変えていけて

そこから笑顔もどんどん増えてきて、感情も沢山出てきて、初回とはまるべ別人のように💕

(自分でも戸惑うくらい色んな感情が出てくるようになったようです♡←とてもいい事!)

元々、ストイックで真面目で几帳面な性格のタイプの子なので、そこが強みでもあるけれど、今までは、

「完璧な自分」しか認められず、完璧じゃない自分は全てダメな自分。

自分への合格ラインも相当高いので、常々、自己否定感を感じて来たけれど

今では完璧じゃない自分も、見て見ぬふりはしなくなって、少しずつ向き合えるようになりました♪

それでも消化出来ないことは月1のセッションの時に持ってきてもらって、必ずその場で消化していく。

…を、繰り返して行ったら今ではメンタルの扱い方がかなり上手になりました。

更に

ダイエットも始めましたーー(^^)

と先月報告してくれたので、セッション中のお供は、いつもは普通のお菓子だけど、気休め程度ではあるけど糖質オフのドーナツと糖質オフのチョコレートを用意♡笑

日頃頑張ってるご褒美にね😂

1ヶ月振りに会ったら身体もかなりスッキリしてて少しずつ自信もついてきたみたい💕

きっとこうしてまた別の部分からも、強くなっていくんだろうな😊

どんどんこうして変化していく姿を見られるのがこの仕事の醍醐味です。

1人では向き合いきれない。
ここは私にとって必要な所です!

と嬉しいお言葉をいただけて、この言葉だけで私は頑張れる。笑

必要な時に必要なだけ、どんどんトレーナーを活用して欲しい。

だけど、ひとつの悩みに対して私たちからは、答えを出しません。

最後に答えを出すのは本人であり、自分が出した答えじゃないと心から納得は出来ないから。

トレーナーは、自ら納得して答えが出せる所までを、お手伝いするだけ。

どん底からでも人はここまで変われる。

迷ったらまたいつでも一緒に解決すればいいのです。

これからも長いお付き合いになりそうです😊

メンタルトレーニングって、アスリートだけのものじゃないんだなと、もっともっと広まって欲しいなと心から思います。
.
.
#メンタルトレーナー
#メンタルトレーニング
#インスタでこんな長文書くもんじゃない


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

111

5

2020/11/17

中村果生莉を見た方におすすめの有名人