岡村咲のインスタグラム(sakiokamura_official) - 11月25日 15時02分


【オンナノコの話】
突然ですが、あんまり私も話して来たことのない話題。1人の女性として、SLE患者として、立ちはだかって来た壁を年齢と共にブレイクスルーした上で、最近考え、変えた事を共有したいと思います。
"生理用ナプキン"をオーガニックコットン100%に変えました!!!何のこっちゃな感じだと思いますが、これが凄く今の私の中では大きな事でした!!!何気なく薄さや吸水力を優先して使って来たナプキンでしたが、過去には婦人科系で入院したり、試合の朝にお腹に腹水が溜まったり出血が溜まって激痛で棄権するか悩んだり(かなり無理をしながら出たけど😂)今も入院まではいきませんがSLEとは別の様々なトラブルがあり通院を続けています。そんな中、ふと、オーガニックコットン100%のナプキンに変えてみたんです。まず違ったのはつけ心地。ふわふわで、違和感なく、蒸れも痒みもゼロでした。(私はね)月に一度訪れるストレスが、半分になったような気がしました!!!また、ナプキンを変えたことから色々調べてみて、婦人科系疾患が軽減した人や、生理痛が緩くなった人、冷えづらくなった人など様々な人がいらっしゃって、こればかりは人それぞれだけど、婦人科系で悩みが尽きない私は、これからも小さなことだけどこれを続けて使ってみようと思ったんです。また、そこから私の脳みそは、派生してスキンケアで使うコットンや、洋服、下着などもオーガニックコットンを使いたいと思うようになりました。今持っている洋服や下着なども使える間はしっかり使って、次何かのタイミングで買い換える時、新しく購入する時にはオーガニックコットンのものを選んでみようと思っています。スキンケアやヘアケアは基本的にオーガニックのものを使うのが好きで、ずっと愛用しています。でも、コスメはデパコスが大好きだし、たまにしかメイクしないこともあり、オーガニックは諦めていますが、最近はその中でもミネラルコスメに興味が出て来ました。ファンデーションはベアミネラル、パウダーはエトヴォス、を使っているし、今度はrmsのプロダクトを使ってみたいなと♪ということで、触れずらい女性の体の事を共有してみました。ふわっとした内容ですが、今婦人科系で悩みがある方や病院通ってるけど何か自分でやってみれることがないかと思っていた方の参考になればと思いました!!!
#オーガニックコットン
#婦人科系


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

276

1

2020/11/25

岡村咲を見た方におすすめの有名人