agehaのインスタグラム(agehanails) - 12月9日 14時48分


モニターになってくれた、私の大好きなネイリスト様 @amiy_d_nail
リポストさせていただきます♪
・・・
Base Gel More【後編】

硬化熱についてですが、LEDライトで
ペラペラ爪の私が使って硬化熱は全く
ありませんでした。
検証は普通にベースを1度塗りだったので
普通に塗れば硬化熱は無かった、が正しい言い方です。
細かく言うと、私はフィルしたいので
ベースジェルはもっちり厚めに塗るタイプで
厚めに塗ると硬化熱は出ます。ただ、
アツツツツ!とライトから出すような熱さはなくて
硬化熱あるな、くらいです。
硬化熱軽減機能が付いていないLEDライトでも
気にするほどの硬化熱は出ませんでした。
硬化後の縮みもほとんど感じられませんでした。


マシーンで削っている時の感覚なのですが
硬くもなく柔らかくもない、アレ?!っという
感覚でした。
今回のベースジェルモアは特殊な素材で
作られているそうで硬化後は柔軟性はあるのに
硬いゴムのような感じです。
硬度の高いフィルに特化したパラジェルEXと
ゴム感の強い(私的感覚)vetroFujiの間のような、
でも間でもなく全然違うような、、、そんな感覚

削っている時にソークオフ用にサクサク削れるような
柔らかいジェルを削っている感覚でもなくて
硬度の高いベースジェルを削るような
感覚に近かったので
あれ?このベースもしかしてフィル用なのかな!!と
思い、テンション上がっておりました😆

ageha先生に確認したところ、フィルできるかは
人によりけりだそうでフィル専用のベースとまでは
いかなかったそうなのですが、私としては
全然フィルいけるんじゃないかな!派です。

アセトンオフもこれまた不思議な感じでして
プッシャーでサクー!と取れるタイプでもなくて
ペロリン!と剥がれるタイプでもなくて
ポコポコしてきてペリペリペリペリ!と
取れていく感じです😂語彙!!www

アセトンの揮発のスピードはアクリルオフに
近い感覚でアルミを取ったらすぐ外さないと
結構早い段階で硬くなってしまうように
感じました。
ベースに厚みがあると少し手こずりますが
ギリギリまで削って巻けばオフは簡単だと思います。


いいベースジェルが出ました!
期待以上で、さすがageha先生です😆
フィル用ベースまであとちょっと!とのことで
さらに期待が高まります✨
私はもうコレがフィル用でいいと思いますけど✨

余談ですが、ベースジェルモアを硬化後に
ワイプで拭き取るとトップジェルを塗ったかのように
ツルツルで違和感がありませんでしたよ♪
(トップジェルとしては使いませんが)


今回はモニターという大変貴重な経験を
させていただき感謝するとともに責任重大で
ドキドキでした😚
が、とても楽しかったです♪
購入検討されている方へ少しでもご参考になれば
嬉しいです😊🙏🏻

長文にお付き合いいただき
ありがとうございました🙇🏼‍♀️

#agehagel
#ベースジェルモア


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

967

2

2020/12/9

agehaの最新のインスタ

agehaを見た方におすすめの有名人

agehaと一緒に見られている有名人