Hanako公式さんのインスタグラム写真 - (Hanako公式Instagram)「新しい参拝マナーを身に付けて、すこやかな一年をスタートさせましょう🙏  1『参道の鳥居は左側からくぐる。』 鳥居をくぐるときは左で一礼して正中の左側を進むのが基本マナー。「頭でこうしなくては、と難しく考えるより神様に敬意の心を持つことが大切です。  2『流水式の手水でお浄めを。』 現在は手水の柄杓を撤去している神社も多いが、お参りする前には、かならずお浄めを。「センサー式や流水式など、新しい生活様式にともなった手水が今後のスタンダードに」  3『前の人と1mの間隔をあけて並ぶ。』 初詣にマスクの着用は必須。できるだけ人出の少ない時間を選び、混雑で一定の間隔(1m)が保てないときはマスク着用のうえ、大声での会話はしないこと。  4『お守りやおみくじは迷わず直感で選ぶ。』 御朱印帳やお守り、おみくじなどじかに手で触れるシチュエーションが多い神社ならではの配慮も。現在、多くの神社では御朱印帳は書き置き、お守りは直接触れることなく目で選ぶという新様式を採用している。「おみくじもできるだけ手探りをせずに、直感で引いていただけるようにお願いしています」  ●Navigator 平岩小枝/國學院大学神学専攻科を卒業後、実家である代々木八幡宮に奉職。2000年より禰宜に。地域メディアへの出演や講演も。   【Hanak1192_幸せをよぶ神社とお寺特集】 #Hanako #Hanako_magazine #初詣 #お正月 #元旦 #神社 #寺 #お参り #縁結び#開運 #祈願 #パワースポット #お守り #おみくじ #代々木八幡宮 #座禅 #精進料理 #写経  #神社巡り#御朱印 #photoby_NorioKidera」12月28日 18時55分 - hanako_magazine

Hanako公式のインスタグラム(hanako_magazine) - 12月28日 18時55分


新しい参拝マナーを身に付けて、すこやかな一年をスタートさせましょう🙏

1『参道の鳥居は左側からくぐる。』
鳥居をくぐるときは左で一礼して正中の左側を進むのが基本マナー。「頭でこうしなくては、と難しく考えるより神様に敬意の心を持つことが大切です。

2『流水式の手水でお浄めを。』
現在は手水の柄杓を撤去している神社も多いが、お参りする前には、かならずお浄めを。「センサー式や流水式など、新しい生活様式にともなった手水が今後のスタンダードに」

3『前の人と1mの間隔をあけて並ぶ。』
初詣にマスクの着用は必須。できるだけ人出の少ない時間を選び、混雑で一定の間隔(1m)が保てないときはマスク着用のうえ、大声での会話はしないこと。

4『お守りやおみくじは迷わず直感で選ぶ。』
御朱印帳やお守り、おみくじなどじかに手で触れるシチュエーションが多い神社ならではの配慮も。現在、多くの神社では御朱印帳は書き置き、お守りは直接触れることなく目で選ぶという新様式を採用している。「おみくじもできるだけ手探りをせずに、直感で引いていただけるようにお願いしています」

●Navigator
平岩小枝/國學院大学神学専攻科を卒業後、実家である代々木八幡宮に奉職。2000年より禰宜に。地域メディアへの出演や講演も。


【Hanak1192_幸せをよぶ神社とお寺特集】
#Hanako #Hanako_magazine #初詣 #お正月 #元旦 #神社 #寺 #お参り #縁結び#開運 #祈願 #パワースポット #お守り #おみくじ #代々木八幡宮 #座禅 #精進料理 #写経 #神社巡り#御朱印 #photoby_NorioKidera


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,001

1

2020/12/28

Hanako公式を見た方におすすめの有名人