handmade shopのインスタグラム(eriyamazato) - 1月31日 17時06分


刺繍作家のビーズ収納の仕方🧵

YouTubeでビーズ刺繍アクセの
作り方を教える動画を投稿し始めてから
ビーズが増えてきました。

そこで購入したのがクリアビーズケースです。
(楽天で購入)

ケースを使うと使いたいビーズは
すぐに見つけられるし
収納時の見た目もいいです✨

ケースを購入する前は
販売時のビーズパッケージ
そのままで収納していました。
はい、ズボラです😇

コットンパールや丸カンなど
よく使うパーツ類は
100均に売っているケースを使っています🌼
(写真4枚目)

見せる収納はあまり好きではないので
普段は引き出し収納。
(写真5枚目)

ビーズとパーツが
2段目引き出しにパンパンに詰まってます💨

作品をデザイン制作する時は
ビーズケースを机の上に全て並べ、
どのビーズを使うかを
色合わせをしながら選んでいます🍎🍏🐝

なので作品制作時は
机の上がカオスになりますが、

制作が終わった後に
きちんと引き出しに収納するようなってからは、
制作後の机の上が毎度きれいに保たれるようになりました🦄✨

といいつつ、
わずかに写っている机の上は
物で散乱していますが。

現実はこんなもんですよね🥺

ーーーーーーーー
■インスタ集客教材販売→プロフィールリンク
■コンサルチャンネル@えりチャンネル
■ハンドメイドコンサルLINE@で
無料相談受け付けてます
@ 331ocxwm
ーーーーーーーー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

579

4

2021/1/31

handmade shopを見た方におすすめの有名人