Ducati Japanさんのインスタグラム写真 - (Ducati JapanInstagram)「新型ムルティストラーダV4が搭載するV4グランツーリスモは、パニガーレV4やストリートファイターV4が搭載するデスモセディチ・ストラダーレ由来のV型4気筒エンジンです。  しかし大きな違いがあります。デスモドロミック式バルブ駆動方式を採用するデスモセディチ・ストラダーレに対し、V4グランツーリスモはバルブスプリング式バルブ駆動方式を採用しました。  さらにピストンやコンロッド、クランクシャフトといったエンジンの主要パーツも変更しました。見た目は同じように見えても、まったく異なる特性を追求したエンジンなのです。  V4グランツーリスモには2つの特性があります。1つ目はスムーズなパワーデリバリー。低速ではスムーズな作動、中速では力強いトルク、高速ではスポーティな走りを実現します。2つ目は、オイル交換を含むエンジン周りのメンテナンス期間の延長です。これまでデスモドロミックの開発で培った技術や知識を活かし、バルブ・クリアランスのメンテナンス・スケジュールをセグメント平均の25,000kmから60,000kmまで延長することができました。  詳細はプロフィール( @ducatijapan )のリンクより「New V4Granturismo」からご覧ください。  #ドゥカティいいじゃん #V4グランツーリスモ  #ChangeParadigm  #ムルティストラーダV4 #RuleAllRoads #ツアラー #バイク #バイクのある生活 #バイクのある風景 #motorcycle #bike #ツーリング」2月8日 8時00分 - ducatijapan

Ducati Japanのインスタグラム(ducatijapan) - 2月8日 08時00分


新型ムルティストラーダV4が搭載するV4グランツーリスモは、パニガーレV4やストリートファイターV4が搭載するデスモセディチ・ストラダーレ由来のV型4気筒エンジンです。

しかし大きな違いがあります。デスモドロミック式バルブ駆動方式を採用するデスモセディチ・ストラダーレに対し、V4グランツーリスモはバルブスプリング式バルブ駆動方式を採用しました。

さらにピストンやコンロッド、クランクシャフトといったエンジンの主要パーツも変更しました。見た目は同じように見えても、まったく異なる特性を追求したエンジンなのです。

V4グランツーリスモには2つの特性があります。1つ目はスムーズなパワーデリバリー。低速ではスムーズな作動、中速では力強いトルク、高速ではスポーティな走りを実現します。2つ目は、オイル交換を含むエンジン周りのメンテナンス期間の延長です。これまでデスモドロミックの開発で培った技術や知識を活かし、バルブ・クリアランスのメンテナンス・スケジュールをセグメント平均の25,000kmから60,000kmまで延長することができました。

詳細はプロフィール( @Ducati Japan )のリンクより「New V4Granturismo」からご覧ください。

#ドゥカティいいじゃん #V4グランツーリスモ #ChangeParadigm #ムルティストラーダV4 #RuleAllRoads #ツアラー #バイク #バイクのある生活 #バイクのある風景 #motorcycle #bike #ツーリング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

480

6

2021/2/8

Ducati Japanを見た方におすすめの有名人