吉竹史のインスタグラム(fumi_yoshitake) - 4月17日 11時46分


不定期更新、一人うどんMAP。←まだやってる🤪

お世話になっていたテレビ西日本のももち浜ストア内で人気のコーナー、うどんMAP。

それをマネしてみての、一人うどんMAPを県外の皆さんにいくつかご紹介したい、と、はじめたこの投稿。

久留米の私が誠に自分勝手ながら、独断と偏見だらけで選ぶ、お店達をご紹介させていただく次第であります。m(_ _)m

さて、今回は、
福岡のうどん界に旋風を巻き起こす⁉️
あんたバリこし入っとーね編‼️

『うどん陣』の、『ざるうどん』🎉

な、なんだこれは?と衝撃を受けました。控えめに言って、激ウマ!!

場所は、鳥栖、原町。鹿児島本線田代駅という、間違いなく地元の人間しか立ち寄らない場所。
いや、もしかしたら地元の人間も車移動するからほぼ使わないんじゃないか?というくらい味のある渋い駅から徒歩でいけます。

ちなみに鳥栖は、佐賀県なのですが、あまりにも久留米の隣にありすぎて、あまり佐賀県の感覚がなく、私の中では福岡県だと思っています。←え笑

前置きはさておき、
この、麺ですよ、麺!!

出たー!豊前裏打会!きたー!

そう、豊前裏打会とは、一言で言うと、うどん麺を愛する熱き男たちの集団👊🏻

北九州の小倉南区ではじまった「津田流 豊前裏打会」
麺にとことんこだわり、修行を受けて許可をもらわないと名乗れないらしい。
裏打ち、と言う名の通り、讃岐うどんをうどん打ちの正統派とするならば、通常では行わない特殊な手法で製麺しているから、裏打ち、なんだそう。

モッチリとコシがあり透明感のある独特の食感と、ツルツルっとしたのどごしの細麺が特徴!

最近私がハマっている『大地のうどん』もこの豊前裏打会のお店。
東京、神田で良く食べる『武膳 神田小川町店』もこの豊前裏打会のお店。

なんなんだ、豊前裏打会。
知らず知らずのうちにハマっているじゃないか、私。。😱✨アアアアア

で、美味しいなぁと思うのは、やはりこのざるうどん!麺の喉越しをダイレクトに味わえます。
夏のウォータースライダーのように麺が喉を滑り落ちていくさま。。SO GOOD‼️ です。

で、個人的にオススメしたいのが、どんぶり物。
まてまて、美味しすぎるやろ!て、腹減りサラリーマンのようにかき込みました。

おつゆかな?おつゆが美味しいのかな?パニック

呆然と店を出た後、真っ赤な陣の看板を見て、改めて周りの景色を見渡し、なんか、夢やったんやないか??とボーっと考えてしまう、そんな破壊力がありました。

ちなみに、うどん陣は名前が変わったらしく、以前の名前は『とす麺之介』だそうです。

ふぅ。お腹いっぱい。
また今回も語り尽くしました。

それでは、また。

#一人うどんmap #豊前裏打会
#うどんmap #うどんマップ #ざるうどん #うどん部 #うどんスタグラム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

888

36

2021/4/17

吉竹史を見た方におすすめの有名人