髙田麻紀子さんのインスタグラム写真 - (髙田麻紀子Instagram)「❤︎ . @vanillasfavorite さんが投稿されていた蜂蜜の選び方をこちらにもシェアします🐝💕 .  「蜂蜜の選び方」  本当によく聞かれますので、ものすごく簡単なアドバイス。  どの種類?ってとこ以前の答えです。  ♡ もし、あまり深刻な不調もない、という方なら   黒っぽい(濃い色であればいいです)蜂蜜を朝用  黄色の蜂蜜を日中用  白っぽい蜂蜜を夜用  にして 朝昼晩と1スプーンずつ。  ♡ 冷えてるとか、元気でないとか、疲れやすいとか、貧血気味だとか慢性的な疲労症候群の兆候があるのなら  フレーバーの入った茶色の蜂蜜を 朝  黄色の蜂蜜を 日中 疲れたらちょこちょこ食べ  夕飯の後と夜寝る前に 黄色でも薄い色とか白っぽい蜂蜜を  ちょっとした症状があるならそこにハーブティーも投入してみる  スプーン5〜6  ♡ 薬歴が長い、とか結構体調が悪いとか、炎症的な症状があるとか、長期的に症状を患っているのなら  黒っぽいのをいきなりスプーン3、4も毎日は食べないでね。  黄色と白っぽいので 大さじ6−8/毎日 をまずは3ヶ月と次の3ヶ月は  種類を多少変えて。  そのままで食べれない場合は、あったかいドリンクにしてレモンやジンジャーを差し込んだり  炭酸で割って冷たく飲んだりしてみてね。  きっと美味しいはず。これも・・どんな風にして食べたら美味しいか?にも 実はそれぞれに理由があります。  黒っぽいのは 食べてみて美味しければ 上記にプラスで 毎日スプーン1 午前中がいいです。  これも ある時 突然美味しくなったり 美味しく無くなったりします  その場合は、心の声にしたがってね。  国別に適度にいろんな種類から数個買ってみて、食べ始めてみるといいです。徐々に、「あ、今日はあの蜂蜜の気分」とか、「いやーこの蜂蜜は今日は美味しくないなぁ」とか、「今は蜂蜜の気分じゃないなぁ」とか感じるようになるから。  もちろんシロップ蜂蜜しか食べたことのない人が、「蜂蜜って美味しくないし、好きじゃないんですよねー」というのは、論外なんだけどね 汗。このシロップ蜂蜜が・・・まぁほとんどのマーケット市場にある蜂蜜の正体でもありますが。。。  生命体の基本は糖で動くので、嫌いになるはずがないんだよ。。中毒なんじゃなくて、3大栄養素であること忘れずに。  もし不調なら、この 糖と油とタンパク質の摂取を見直せばいい。ってことだよ〜!」4月21日 11時32分 - makikotakada

髙田麻紀子のインスタグラム(makikotakada) - 4月21日 11時32分


❤︎
.
@vanillasfavorite さんが投稿されていた蜂蜜の選び方をこちらにもシェアします🐝💕
.

「蜂蜜の選び方」

本当によく聞かれますので、ものすごく簡単なアドバイス。

どの種類?ってとこ以前の答えです。

♡ もし、あまり深刻な不調もない、という方なら 

黒っぽい(濃い色であればいいです)蜂蜜を朝用

黄色の蜂蜜を日中用

白っぽい蜂蜜を夜用

にして 朝昼晩と1スプーンずつ。

♡ 冷えてるとか、元気でないとか、疲れやすいとか、貧血気味だとか慢性的な疲労症候群の兆候があるのなら

フレーバーの入った茶色の蜂蜜を 朝

黄色の蜂蜜を 日中 疲れたらちょこちょこ食べ

夕飯の後と夜寝る前に 黄色でも薄い色とか白っぽい蜂蜜を

ちょっとした症状があるならそこにハーブティーも投入してみる

スプーン5〜6

♡ 薬歴が長い、とか結構体調が悪いとか、炎症的な症状があるとか、長期的に症状を患っているのなら

黒っぽいのをいきなりスプーン3、4も毎日は食べないでね。

黄色と白っぽいので 大さじ6−8/毎日 をまずは3ヶ月と次の3ヶ月は

種類を多少変えて。

そのままで食べれない場合は、あったかいドリンクにしてレモンやジンジャーを差し込んだり

炭酸で割って冷たく飲んだりしてみてね。

きっと美味しいはず。これも・・どんな風にして食べたら美味しいか?にも 実はそれぞれに理由があります。

黒っぽいのは 食べてみて美味しければ 上記にプラスで 毎日スプーン1 午前中がいいです。

これも ある時 突然美味しくなったり 美味しく無くなったりします

その場合は、心の声にしたがってね。

国別に適度にいろんな種類から数個買ってみて、食べ始めてみるといいです。徐々に、「あ、今日はあの蜂蜜の気分」とか、「いやーこの蜂蜜は今日は美味しくないなぁ」とか、「今は蜂蜜の気分じゃないなぁ」とか感じるようになるから。

もちろんシロップ蜂蜜しか食べたことのない人が、「蜂蜜って美味しくないし、好きじゃないんですよねー」というのは、論外なんだけどね 汗。このシロップ蜂蜜が・・・まぁほとんどのマーケット市場にある蜂蜜の正体でもありますが。。。

生命体の基本は糖で動くので、嫌いになるはずがないんだよ。。中毒なんじゃなくて、3大栄養素であること忘れずに。

もし不調なら、この 糖と油とタンパク質の摂取を見直せばいい。ってことだよ〜!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

390

0

2021/4/21

髙田麻紀子を見た方におすすめの有名人