NHK「世界はほしいモノにあふれてる」のインスタグラム(nhk_sekahoshi) - 4月29日 13時52分


\どっちが気になる? アウトドア日豪対決⁉︎🇯🇵🇦🇺/

お外で太陽の光を浴びながら、
美味しいモノをいただくのって、本当に最高ですよね!

この連休はお出かけができないけれど、
窓を開け放って、おうちピクニックでもしようかな、と
思っているせかほしスタッフ🐱でございます。

ということで、5月3日のせかほしSPから、
南半球と北半球のすてきアウトドアを
ちょこっとだけご紹介します😺

〜南半球代表 オーストラリア🇦🇺×バービー〜

自然豊かなオーストラリア🐨🦘
人々がこよなく愛するのは、Barbie!!
と言っても、女の子が大好きな某お人形ではありません。

バービーとはズバリ『バーベキュー』のこと。
オーストラリアの人々は親しみを込めて、
そう呼ぶんだとか🍖

誕生日から普段の週末まで…
人が集まれば、バーベキュー!!
せかほしが取材したご家族は、
とれたてのエビを漁船から仕入れて、
すぐに焼いていました。とっても美味しそう!!

ちょっと羨ましいかもしれない⁉︎
オーストラリアのBBQ事情に迫ります🍖

〜北半球代表 日本🇯🇵×野点〜

野外でお抹茶を点てて楽しむ…
日本の伝統文化『野点』が、
いまアウトドアの世界でちょっとしたブームなんだそうです。

様々なアウトドアメーカーから、
茶碗や茶せんなどがセットになった、
携帯用野点キットが発売されるほど。

お抹茶とお湯さえあれば楽しめるカジュアル野点なら、
初心者でもチャレンジしやすいですよね。

そんな中、せかほしが注目したのは
野点を味わう"特別なモノ"
壁や屋根を極限までそぎおとし、フレームだけを残した、
『竹の茶室』です。

自然を感じながら、お茶を味わうのが野点の醍醐味。
竹の茶室には、普段見過ごしがちな、
身の周りの自然に目が向くよう、
ある工夫が施されているんですが、なんだと思います?
(写真4枚目と、『フレーム』というワードがヒントです!)

5月3日の放送では、竹の茶室×野点の魅力を、
亮平さん、JUJUさんが体感しますよ!

時代を問わず、洋の東西を問わず、、
みんな、お外で美味しいモノをいただくのが大好き、
なんですね〜🌸

5月3日、アウトドアをめぐる世界一周旅、
ぜひご一緒くださいね!!🐈🐕

#海外旅行 #おうち旅行 #おうち時間
#バーベキュー #BBQ #バービー
#オーストラリア
#野点 #野点ピクニック #竹の茶室

#鈴木亮平 #JUJU #神尾晋一郎
#nhk #世界はほしいモノにあふれてる #せかほし
#sekastagram


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,429

27

2021/4/29

NHK「世界はほしいモノにあふれてる」を見た方におすすめの有名人