テレビ朝日「グッド!モーニング」のインスタグラム(good_morning_ex) - 10月11日 06時14分


本日の「新井恵理那のあら、いーな!」でご紹介した
「ギョウザドッグ」の作り方はこちら!

《材料》
[生地]
・薄力粉(200g)
・強力粉(100g)
・C:ドライイースト(5g)
   砂糖(20g)
   サラダ油(20ml)
・D:牛乳(50ml)
   水(100ml)
・ベーキングパウダー(小さじ1)

[具材]
・豚ひき肉(200g)
・干しシイタケ(3枚)
・A:玉ねぎ(1/4個)
   キャベツ(1/6個)
   にら(1/3袋)
   長ねぎ(1/3本)
・B:ラード(50g)
   おろししょうが(30g)
   しょうゆ(大さじ1)
   紹興酒(大さじ1)
   砂糖(20g)
   ごま油(20ml)
   チキンパウダー(10g)
      ※鶏がらスープの素で代用可能
   コショウ(少々)

【作り方】
1、[具材作り]干ししいたけを水(150ml)に一晩浸し、
  ラップにかけ600Wの電子レンジで1分加熱。
  冷めたら干しシイタケとAはみじん切りにする。
2、ボウルにひき肉とBを入れてこね、
  粘りが出たら1を加え混ぜる。
  ラップをかけ、冷蔵庫で約2時間寝かせる。
3、[生地作り]薄力粉と強力粉を合わせて
  ボウルに振るい入れ、Cを加えて混ぜる。
  合わせたDを注ぎ入れ、
  よくこねて打ち粉を打ちながら全体をまとめる。
  濡れフキンでおおってラップをかけ、
  2~3時間発酵させる。
4、生地を取り出してベーキングパウダーを加えて
  全体をよくこね、10等分に分ける。
5、生地を縦12~13㎝、
  横14~15㎝の楕円形にのばして、
  2の具1/10量をおき、横長になるように折り、
  手前、奥の順に交互に細かくひだを作りながら閉じる。
  同様に計10個作り、そのまま20分休ませる。
6、蒸気の上がった蒸し器に入れ、約20分蒸す。


【レシピのポイント】
★ギョウザドッグの形が、実は「潜水艦」をイメージしていると知っていましたか?
是非、形を思い浮かべながら作ってみて下さい!

★生地をのばす時、均一な厚さにするのも具や油が染み出ないためのコツです!

ぜひお試しください!

#グッドモーニング
#あらいーな
#新井恵理那
#東京ディズニーリゾート
#ディズニーおうちでごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

461

0

2021/10/11

テレビ朝日「グッド!モーニング」を見た方におすすめの有名人

テレビ朝日「グッド!モーニング」と一緒に見られている有名人