梅宮アンナのインスタグラム(annaumemiya) - 11月29日 00時50分


今日はアメリカあるある事件簿🇺🇸の巻〜

ショッピングセキュリティタグ悪夢編💀です

American horror story🇺🇸
と日頃私は呼んでいて💀😵‍💫😱😩

だけど、今回の結末は、いつもと違う✨

少々お付き合いください✨

ご存知の方も多いとは思いますが、アメリカでお洋服を買う時、お洋服に盗難防止のタグがよく付いています🤔

タグついたままで出口を通るとセンサーでピーピーと鳴る様になっています📣📣📣

お会計の時に店員さんが

取るのですが、

服に隠れてそのままセキュリティタグを取らずに
渡されて、出口を通る時センサーが反応して
警報が鳴って、、

周りの人からチュウモーク💦💦

となる時もしばしあります💦

だから、レジにいる時自分でキチンと見張る時もあるのですが、👁️👁️

やはり、見ていない事も🥲

その場で音に気づいて

そして再びレジに行く。。

この様な場合は良いですが、、

私の言う悪夢とは、

タグついたまま、気づかずなんと!日本に帰ってその服を着る時まで気づかなかった事を言う😩😭😵‍💫💦😡
コレ、本当にショックなんですよ🤯

また、やっちまった!!

と、、自分に腹が立ちます😠😭😠😭

なんでパッキングの時
確認しなかったんだーと

ウルトラスーパー後悔なわけ💦💦💦😭😭😭

あれ、本当に心折れちゃいます💔

このセキュリティタグ、

むかーしむかーし凄くむかし、

あんなちゃん無理やりとってみた💥

噂通り、、

青いインクが出てきた💦💦💦

OMG💥💥

今では、YouTubeとかで、このセキュリティタグを自分で取る方法とかをご親切に教えてくれている人がいますが、

昔YouTubeなんてない時代だったし。。

買って来たモノ、

キチンと確認‼️って
毎回自分に言い聞かすんだが、、、
結局は、忘れて。。

そして、2022年秋、またやった😭😭😭😵‍💫💥😵‍💫💥

そして今回、セキュリティタグをついたままの服を日本から持ってきたんよ〜🛫

購入したのは、

@セオリー ちゃんの高〜いパンツよん😮‍💨

購入は10月で、

お店も
@Saks Fifth Avenue

今の時代レシートって

大体キチンとしたお店の場合、

レシートは、紙かEメールか両方か聞かれます。

私、人間が古いから紙でもらうんです🙃

今回気づいた時には、

既にレシートは破棄していて💦

この時、初めてEメールでもらっとけばと後悔😭

レシートないと話がスムーズにいかない事もあるから💦

私が盗んだって思われても仕方ないわけで🥲

購入した証拠が必要なわけで🤔

ただ購入した日を覚えていたし、お店側にも記録はあるはずだし、、

優しい店員さんであります様に✨✨と

そんな風に考えていら、

思わぬ流れになった

先日
@Saks Fifth Avenue で購入したピンクのパーティドレスの時に担当してくれた
@india_s5a さんに

話したら、

「あら、大変!直ぐに取ってあげるから❣️」となりまして💕💕💕

私、明日もいるからって

そして昨日、お店に行って、無事にタグ取れて✨✨✨

まさかの展開に感動だった✨

私っていちいち感動ちゃうから久々の大感動だった💕💕💕💕💕

涙出ちゃった😭

嬉しくって💕

@india_s5a さんに逢えて良かった💕💕

あのドレスを着たら、

写真送って💕って言われて

こんな会話アメリカならではです🇺🇸🇺🇸

送っちゃう〜💃🤳😁

American horror storyから

American good storyとなった🇺🇸🇺🇸🇺🇸✨✨

と、こんなお話でした。

#服についているセキュリティタグ
#親切な人に出会った
#服についているセキュリティタグの悪夢
#思わぬ展開
#thankyou


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

55

2022/11/29

梅宮アンナを見た方におすすめの有名人