中川政七商店さんのインスタグラム写真 - (中川政七商店Instagram)「「江戸時代の、お花見を。」  全国的にお天気にめぐまれたこの週末。 お花見に駆け込んだ方も多いのではないでしょうか。  中川政七商店では、有志メンバーによる お花見会が催されました。 その名も、江戸時代のお花見会。  日本人のお花見文化が一般庶民に浸透したのは、 江戸時代。 老いも若きも花見に熱狂した江戸時代の人々に、お花見文化を学んでみました。  まずは、桜餅づくりから。 桜餅は、関東と関西で全くレシピが異なること ご存知でしょうか。  桜餅の起源は、江戸時代。 江戸に花見の名所をつくろうと、 8代将軍が隅田川沿いにたくさんの桜を植樹しました。 この桜の葉っぱを活用するために生まれたのが クレープ状の桜餅なんです。  その後、1800年代に大阪で生まれた桜餅は もち米を原料とした道明寺粉を使った おはぎ状のもの。  今日は2種類をつくり比べ、味の違いは 文化の違いをたっぷり楽しみました。  宴の終盤には、和歌を繋げる連歌を。 即興で、素敵な歌がたくさん生まれました。  皆様も、美しい花々とともに 素敵な週末をお過ごしください。  @nakagawamasa7  . 日本の工芸が教えてくれる 暮らしかた、生きかた。  Japan’s kogei. Teaching us how to live how to be. .  #中川政七商店 #nakagawamasashichi  #季節を楽しむ #桜 #さくら #桜の香り #桜の花 #花のある暮らし #花のある生活 #季節の花 #cherryblossom #flowerstagram #春の花  #春 #花見  #桜餅」4月1日 20時07分 - nakagawamasa7

中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 4月1日 20時07分


「江戸時代の、お花見を。」

全国的にお天気にめぐまれたこの週末。
お花見に駆け込んだ方も多いのではないでしょうか。

中川政七商店では、有志メンバーによる
お花見会が催されました。
その名も、江戸時代のお花見会。

日本人のお花見文化が一般庶民に浸透したのは、
江戸時代。
老いも若きも花見に熱狂した江戸時代の人々に、お花見文化を学んでみました。

まずは、桜餅づくりから。
桜餅は、関東と関西で全くレシピが異なること
ご存知でしょうか。

桜餅の起源は、江戸時代。
江戸に花見の名所をつくろうと、
8代将軍が隅田川沿いにたくさんの桜を植樹しました。
この桜の葉っぱを活用するために生まれたのが
クレープ状の桜餅なんです。

その後、1800年代に大阪で生まれた桜餅は
もち米を原料とした道明寺粉を使った
おはぎ状のもの。

今日は2種類をつくり比べ、味の違いは
文化の違いをたっぷり楽しみました。

宴の終盤には、和歌を繋げる連歌を。
即興で、素敵な歌がたくさん生まれました。

皆様も、美しい花々とともに
素敵な週末をお過ごしください。

@中川政七商店


日本の工芸が教えてくれる
暮らしかた、生きかた。

Japan’s kogei.
Teaching us
how to live
how to be.


#中川政七商店 #nakagawamasashichi #季節を楽しむ #桜 #さくら #桜の香り #桜の花 #花のある暮らし #花のある生活 #季節の花 #cherryblossom #flowerstagram #春の花 #春 #花見 #桜餅


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,228

0

2023/4/1

中川政七商店を見た方におすすめの有名人