船山葵のインスタグラム(aoi_funayama) - 4月3日 21時16分


自分にとって身につけているだけでワクワクするような色があるように、色には気持ちを前向きにする力があります。そして、色そのものが持っているイメージもあります。そのため、色の力で、自分のなりたい雰囲気を叶えることもできます✨

また、今では、コスメの色選びといえば、パーソナルカラーで選ぶことも1つの基準としてあると思います。けれども、パーソナルカラーはいつもの色選びが苦しくなるくらいに考えすぎるのではなくて、ある程度自分で、“ここまでは参考にする”という線引きをしたほうがいいなぁと思います…! やっぱり、自分が好きな色を取り入れるのが1番いいな、と思っています。

好きな色なんだけど、メイクに使うのは悩むなぁ😖と思うときは、ぜひ、アイライナーで取り入れてみてほしいです♪ なぜなら、アイライナーは、顔に色がのる範囲がすごく狭いので、割と使ったことのない色でも使いやすいです🌵☘️

今回は色とりどりのアイライナーといえば、な、UZUのアイライナーで、控えめな色から華やかに仕上がる色をご紹介します♪
UZUといえば、まるで鉛筆のような、とても持ちやすい八角形のアイライナーであることや、お湯で落とせるのもいいですよね✨

#uzu
アイオープニングライナー
イエロー
オレンジ
ブラウン
パステルグリーン
バーガンディ

🌼イエロー
(色が持っている効果)
…見ただけでエネルギーをもらえるような、元気で明るい印象があります。

そのため、元気で明るい印象にみせたいときにおすすめ。
uzuのイエローは、パキッとなりすぎず、少しだけ肌になじむような仕上がりです。

🌼オレンジ
(色が持っている効果)
…イエローと少し似ていますが、明るくて温かい印象があります。

ただオレンジと聞くと、肌馴染みがいい色だというイメージがありますが、uzuのアイライナーに関しては、イエローの方が馴染みがよく(濃さが控えめ)で、オレンジの方がしっかり色が効かせられると思います。

🌼ブラウン
(色が持っている効果)
…土や木を連想するブラウンは、温かみ、落ち着いた印象があります。また心理的にいうと、緊張を和らげる色、信頼を与えてくれるような色ともいわれています。

温かみはもちろん、少し落ち着いた印象にみせたいときにもいいですし、ちょっと今日は頑張らなきゃいけない、というようなとき、緊張を落ち着かせたいときに使うといいと思います。

🌼パステルグリーン
(色が持っている効果)
…グリーンは安らぎ、落ち着きのある印象があります。

気持ち的に疲れていて癒されたいときに使うのがいいです。ただUZUのアイライナーはパステル系で少し白を混ぜたような色合いです。そのためいい意味で肌から浮いた感じの発色となるので、ワンポイントでしっかりとカラーライナーを楽しみたいときにもいいです!

🌼バーガンディ
(色が持っている効果)
…華やかで充実感のある印象を叶えます。
いつもと違った雰囲気を出してみたいときにおすすめです🤍

ぜひ参考にしてください♪

#uzuアイライナー#アイライナー#リキッドアイライナー#uzuアイオープニングライナー#アイオープニングライナー#コスメ#美容#メイク#カラーライナー#カラーアイライナー#cosme#eyeliner
@フローフシ公式(テマスカラetc)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

57

0

2023/4/3

Lifmo(リフモ)のインスタグラム
Lifmo(リフモ)さんがフォロー

船山葵を見た方におすすめの有名人