白鶴酒造株式会社さんのインスタグラム写真 - (白鶴酒造株式会社Instagram)「🍶 【#甑倒し】 本日4月6日(木)に 「甑倒し(こしきだおし)」がありました。 #甑(こしき)とは、 酒造りの際、米を蒸すために使う桶のことで、 「甑倒し」は、今酒造年度(※)最後の仕込みを終え、 甑を横倒しにして洗うことです。  この日に例年、 無事仕込みが終わったことを祝う 宴会をする風習があることから、 この祝宴のことも「甑倒し」と呼ぶようになっています。 ※今年もコロナ対策をして実施しています。  およそ半年の間、社員と季節従業員が一丸となり、 無事に酒造りができたことに感謝し、 その労をみんなでねぎらう日。 季節従業員はそれぞれの故郷に帰りますが、 また、この秋から一緒に酒造りをします。  今から、その日が楽しみです! (※)酒造業界では、1年の区切りとして、7月1日から翌年6月30日までを「酒造年 度」としています。  #日本酒 #白鶴 #hakutsuru #sake #japanesesake」4月6日 17時31分 - hakutsuru_official

白鶴酒造株式会社のインスタグラム(hakutsuru_official) - 4月6日 17時31分


🍶
#甑倒し】
本日4月6日(木)に
「甑倒し(こしきだおし)」がありました。
#甑(こしき)とは、
酒造りの際、米を蒸すために使う桶のことで、
「甑倒し」は、今酒造年度(※)最後の仕込みを終え、
甑を横倒しにして洗うことです。

この日に例年、
無事仕込みが終わったことを祝う
宴会をする風習があることから、
この祝宴のことも「甑倒し」と呼ぶようになっています。
※今年もコロナ対策をして実施しています。

およそ半年の間、社員と季節従業員が一丸となり、
無事に酒造りができたことに感謝し、
その労をみんなでねぎらう日。
季節従業員はそれぞれの故郷に帰りますが、
また、この秋から一緒に酒造りをします。

今から、その日が楽しみです!
(※)酒造業界では、1年の区切りとして、7月1日から翌年6月30日までを「酒造年
度」としています。

#日本酒 #白鶴 #hakutsuru #sake #japanesesake


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

267

2

2023/4/6

白鶴酒造株式会社を見た方におすすめの有名人