フィガロジャポンのインスタグラム(madamefigarojapon) - 4月16日 18時00分


🍴 #FIGAROrecipe 🍴
【『復活祭のブランチは定番惣菜をアレンジ』卵とハムのゼリー寄せ 】

ーRecipeー
<材料2人分>(グラス直径8cm、高さ6cmを使用)
卵 2個
ハム薄切り 2枚
パセリなどのハーブ
適量(レシピにはセルフィーユを)
ニンジン 少々
【ゼリー液】
水 250㎖
コンソメ顆粒 小さじ1
塩 少々(コンソメだけで味見をして足りなければ加えて、お吸い物くらいの濃さに)
板ゼラチン 7g

<作り方>
1. 茹で卵ーー沸騰した湯に卵を入れて(お玉の上にのせて湯に入れるとスムーズに)7分茹でてから冷水に入れて冷めるまで待って皮をむく。これは半熟ですが、好みの硬さにしてください。(固ゆでは10分ほど)
2. ゼラチンを冷水に浸して柔らかくなったら、ザルにあげて水気を切る。
3. 小鍋にゼリー液の材料をすべて入れてから、火にかけて温める。かき回してゼラチンが溶けたらボールに入れて冷ます。
4. その間にハムを千切り、ニンジンを薄切りにして、あれば型で抜く(花や♡など)。
5. グラスに③の冷めてきたゼリー液を大さじ1くらい流し入れて、にんじんとハーブをのせる。冷凍庫に2~3分ほど入れる、又は氷水にグラスを浸けてゼリーが固まるまで待つ。固まったら、中心に茹で卵をのせて、グラスの周りにゼリー液にさっとくぐらせたハーブを貼り、卵の周りにハムを入れていく。上から静かにゼリー液を流し入れてから冷蔵庫で30分~1時間くらい冷やして固める。
6. 固まったら、お湯(手が浸けられる程度45℃くらいの温度)に、さっとグラスを浸けて温めてからグラスの上に皿をのせてひっくり返す。

詳細は、madame FIGARO .jp にて🧡

Sachiyo Harada/料理クリエイター
長い間モードの仕事に携わった後、2003年に渡仏。料理学校でフランス料理のCAP(職業適性国家資格)を取得。 パリで日本料理教室やデモンストレーション、東京でフランス料理教室を開催。フランスの料理専門誌や料理本で、レシピ&スタイリングを担当。著書に『パリのマルシェを歩く』(CCCメディアハウス刊)。近著に『LE B.A.-BA DE LA CUISINE “Ramen”』(Edition Marabout Hachette社 刊)がある。
Instagram: @haradasachiyo

#マルシェ #marche #卵 #ハム #簡単レシピ #recipe #madamefigarojapon #フィガロジャポン #マダムフィガロジャポン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

169

0

2023/4/16

フィガロジャポンを見た方におすすめの有名人

フィガロジャポンと一緒に見られている有名人