偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 4月25日 12時30分


【絵本の相談室】今回のお悩みは……「通いはじめた園で子どもが毎朝大泣き。親はどんな心持ちでいたらいいでしょう?」

ベテラン保育士・安井素子さんが、子育てをするなかでぶつかる、あれやこれやの悩みに、豊富な経験から寄り添いながら答える連載。+その悩みをちょっとやわらげてくれる本も紹介してくれます✨

この4月から、開園した新しい保育園で園長として働きはじめた安井さん。「この世の終わりくらい」に泣く子どもたちを前に、「お母さんやお父さんの存在は、やっぱりこんなにも大きいのだなあ」とあらためて感じているそう。

お母さん、お父さんが去ったあとの玄関でじっと外を見ている子の姿には、切なくなってしまうこともあるそうですが、子どもたちのこうした反応は、お母さんやお父さんがいつもそばにいてくれたんだと気づき、その存在を何よりも大事に感じているからこそ。
だから、「お父さんやお母さんは、保育園に預けて子どもに申し訳ないと思わずに、自分の存在を大事に思ってくれる子どもに感謝して、仕事に行ってくれたらいいなあと思います。」といいます。

記事では、忙しくドキドキする春、ほっとできるような、「だいすき」や「ありがとう」をテーマにした絵本3冊も紹介されています。
ぜひご覧ください🌟

▼読み方

(1)「Kaisei web」で検索!「絵本の相談室」の最新記事より。
https://kaiseiweb.kaiseisha.co.jp/s/sodan/sdn02_026/

(2) のハイライトからもリンクを飛ばしています!

#絵本の相談室 #保育士が答える0123歳のちょっとしたお悩み #子育て #読み聞かせ #おすすめ絵本 #安井素子 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #Kaiseiweb #偕成社


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

178

0

2023/4/25

偕成社を見た方におすすめの有名人