nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「本日は画文集『山のABC』全3冊揃、植田正治『出雲』、月面旅行の写真集『NASA Apollo 11』、澁澤龍彦と野中ユリ『狂王 ルートヴィヒ二世』など42冊を入荷しました。  オンラインストアへは商品タグをタップ◯   入荷本からおすすめ10選  ----------  1冊目 『山のABC 全3冊揃』 畦地梅太郎、内田耕作、尾崎喜八、串田孫一、深田久彌らが編集を手がけた、山にまつわる画文集3冊セット。毎号各々の作家が持つ山にまつわる思いを、写真、版画、ペインティング、そしてテキストなどで表現した、山愛溢れる作品集となっている。復刻版。  ----------  2冊目 『出雲』 出雲神話ゆかりの地を紹介する豪華写真集。20世紀の日本写真を代表し、世界からも高い評価を受ける写真家、植田正治の「八雲立つ」「国づくりの山河」「意宇の郡」などのテーマで撮影した写真と歴史学者である上田正昭の文章で構成された一冊。装幀は原弘。別冊「出雲路案内 付・出雲全図」付属。   ----------  3冊目 『NASA Apollo 11: Man on the Moon』 アポロ11号の宇宙飛行士が撮影した月面旅行の写真をまとめたビジュアルブック。ニール・アームストロング、バズ・オルドリン、マイケル・コリンズの3人の乗組員がミッション前とミッション中の光景を記録したもの。   ----------  4冊目 『Monuments』 ドイツ・ベルリンを拠点に活動するアーティスト、ピエール・デカンの作品集。1980年代後半にスケートボードを始めたデカンが、都市とその形態を無限の遊び場として捉えたもの。手すりや階段などのスケーターが利用できる建築を無人の状態で撮影・収集し、都市空間の彫刻として再解釈している。  ----------  5冊目 『Saul Leiter』 フランス人フォトグラファー、フランソワ・アラールが、写真家のソール・ライターのアパートメントを撮影した写真集。扉や朽ちた壁、使い込まれたキッチン、壁にかけられた絵画や写真など、わずかに遺された私物や時間の積み重ねを感じさせる部屋の様子には、そこで55年以上暮らしたライターの気配が漂う。  ----------  6冊目 『Altered States: The Library of Julio Santo Domingo』 コロンビアの大富豪、フリオ・サント・ドミンゴによる5万点にもおよぶ、世界最大のカウンターカルチャーにまつわるプライベートコレクションをカラーで紹介。  ----------  7冊目 『狂王 ルートヴィヒ二世』 バイエルンの「狂王」と称されたルートヴィヒ二世を、澁澤龍彦と野中ユリが描き出す。野中ユリによる美しいコラージュ12点と、澁澤龍彦の論を収録した豪華本。   ----------  8冊目 『版画芸術 第6号 限定版』 季刊誌「版画芸術」第6号、中山正/P・ウンダーリッヒ特集。その他「岡本太郎版画総目録」「ジャスパー・ジョーンズにとって版画とは何か?」「ピカソ重要作品の人気の変遷」「絵草紙とタングステン電灯」などを収録。池田満寿夫オリジナル銅版画一葉付、芹沢銈介の手染め題字題簽帙入。  ----------  9冊目 『花空庭園』 荒俣宏による古今東西の植物図版、ボタニカル・アートを集めた博物図譜。澁澤龍彦「フローラ逍遥」に触発され、図版への愛と博識をもって捧げられた一冊。200点ものカラー図版を収録。   ----------  10冊目 『永訣の朝 宮沢賢治挽歌画集』 宮沢賢治の詩作品「春と修羅」に収録されている「永訣の朝」ほか11篇の挽歌に、画家の遠山繁年が絵を添えた詩画集。石版石によるリソグラフ作品19点を大判カラーで収録。   ----------  店舗情報はこちら @nostosbooks  ----------  #畦地梅太郎 #nostosbooks #ノストスブックス #祖師ヶ谷大蔵 #砧」5月18日 7時30分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 5月18日 07時30分


本日は画文集『山のABC』全3冊揃、植田正治『出雲』、月面旅行の写真集『NASA Apollo 11』、澁澤龍彦と野中ユリ『狂王 ルートヴィヒ二世』など42冊を入荷しました。

オンラインストアへは商品タグをタップ◯
 
入荷本からおすすめ10選

----------

1冊目
『山のABC 全3冊揃』
畦地梅太郎、内田耕作、尾崎喜八、串田孫一、深田久彌らが編集を手がけた、山にまつわる画文集3冊セット。毎号各々の作家が持つ山にまつわる思いを、写真、版画、ペインティング、そしてテキストなどで表現した、山愛溢れる作品集となっている。復刻版。

----------

2冊目
『出雲』
出雲神話ゆかりの地を紹介する豪華写真集。20世紀の日本写真を代表し、世界からも高い評価を受ける写真家、植田正治の「八雲立つ」「国づくりの山河」「意宇の郡」などのテーマで撮影した写真と歴史学者である上田正昭の文章で構成された一冊。装幀は原弘。別冊「出雲路案内 付・出雲全図」付属。

----------

3冊目
『NASA Apollo 11: Man on the Moon』
アポロ11号の宇宙飛行士が撮影した月面旅行の写真をまとめたビジュアルブック。ニール・アームストロング、バズ・オルドリン、マイケル・コリンズの3人の乗組員がミッション前とミッション中の光景を記録したもの。

----------

4冊目
『Monuments』
ドイツ・ベルリンを拠点に活動するアーティスト、ピエール・デカンの作品集。1980年代後半にスケートボードを始めたデカンが、都市とその形態を無限の遊び場として捉えたもの。手すりや階段などのスケーターが利用できる建築を無人の状態で撮影・収集し、都市空間の彫刻として再解釈している。

----------

5冊目
『Saul Leiter』
フランス人フォトグラファー、フランソワ・アラールが、写真家のソール・ライターのアパートメントを撮影した写真集。扉や朽ちた壁、使い込まれたキッチン、壁にかけられた絵画や写真など、わずかに遺された私物や時間の積み重ねを感じさせる部屋の様子には、そこで55年以上暮らしたライターの気配が漂う。

----------

6冊目
『Altered States: The Library of Julio Santo Domingo』
コロンビアの大富豪、フリオ・サント・ドミンゴによる5万点にもおよぶ、世界最大のカウンターカルチャーにまつわるプライベートコレクションをカラーで紹介。

----------

7冊目
『狂王 ルートヴィヒ二世』
バイエルンの「狂王」と称されたルートヴィヒ二世を、澁澤龍彦と野中ユリが描き出す。野中ユリによる美しいコラージュ12点と、澁澤龍彦の論を収録した豪華本。

----------

8冊目
『版画芸術 第6号 限定版』
季刊誌「版画芸術」第6号、中山正/P・ウンダーリッヒ特集。その他「岡本太郎版画総目録」「ジャスパー・ジョーンズにとって版画とは何か?」「ピカソ重要作品の人気の変遷」「絵草紙とタングステン電灯」などを収録。池田満寿夫オリジナル銅版画一葉付、芹沢銈介の手染め題字題簽帙入。

----------

9冊目
『花空庭園』
荒俣宏による古今東西の植物図版、ボタニカル・アートを集めた博物図譜。澁澤龍彦「フローラ逍遥」に触発され、図版への愛と博識をもって捧げられた一冊。200点ものカラー図版を収録。

----------

10冊目
『永訣の朝 宮沢賢治挽歌画集』
宮沢賢治の詩作品「春と修羅」に収録されている「永訣の朝」ほか11篇の挽歌に、画家の遠山繁年が絵を添えた詩画集。石版石によるリソグラフ作品19点を大判カラーで収録。

----------

店舗情報はこちら
@nostos books

----------

#畦地梅太郎 #nostosbooks #ノストスブックス #祖師ヶ谷大蔵 #砧


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

59

0

2023/5/18

nostos booksを見た方におすすめの有名人