きもの京小町のインスタグラム(kimono_kyokomachi) - 6月18日 14時50分


浴衣の老舗「竺仙」「三勝」「藤井絞り」「加賀染」の伝統浴衣生地を手に取ってオーダー!

Enjoy!! YUKATA

今年は浴衣ファン待望の
全国各地での夏祭りや花火大会復活!
そんな記念すべき年に一生ものの浴衣作りませんか?

持込みの反物のお仕立ても可能です。

お仕立て期間はいまなら
最短で20日
長くても60日

この夏、浴衣を仕立てるなら
今でしょ!!

__________
 浴衣お仕立て
    オーダー会
__________

日程:6/19(月)~29(木)
場所:京都 きもの京小町 東京店

<期間中だけの特別価格>
★浴衣お仕立て代金
10% OFF

その他、プレタのゆかたも揃っています!

___________
老舗浴衣
_____
<三勝>
明治27年(1894年)に創業した、ゆかた製造卸の老舗
すべて手作業による昔ながらの染色技法にこだわり続けてきました。

<竺仙>
初代は、江戸の後期、天保年間の創業(1842年)
江戸染浴衣の独特な技術を活かし浴衣から江戸小紋へと
世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが
描かれたほどであった。
現当主も先代からの能衣装、古代紋様に加えて
正倉院紋様、宗達・光琳の創作再現に積極的に意を注いでいる。

<藤井絞り>
創業は、大正4年2月
「京鹿の子絞」の技術・伝統を受け継いだものつくり
素材にこだわり、柄にこだわり、色にこだわる。
「絞り」が活きるよう、創意工夫を重ね、
世界に一枚のきものをつくっています。
(6/22 〜6/27 となります)

2023年 新作プレタ浴衣もございます

____________
◆詳しくは @きもの京小町
プロフィール>>リンククリック>>イベント一覧>>浴衣オーダー販売会

_______
<京都 きもの京小町 東京店>
東京都中央区日本橋人形町3丁目5−10
「人形町駅」徒歩3分
03-6661-7879
営業時間 11:00-18:00
定休日 水・日

________________

【Enjoy!! KIMONO 友の会公式LINE】
@enjoy.kimono のプロフィールのURLから「Enjoy!! KIMONO 友の会」公式ラインとお友達になってください
イベントの最新情報をお届けしております!
ぜひ、お友達になってくださいね

#yukata
#浴衣
#お誂え浴衣

#enjoykimono
#enjoykimono友の会

#kimono #着物
#japankimono

#京都きもの京小町
#kimonokyokomachi
#きもの京小町
#京都きもの京小町東京店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

69

0

2023/6/18

きもの京小町を見た方におすすめの有名人