TBS「ひるおび!」さんのインスタグラム写真 - (TBS「ひるおび!」Instagram)「8月10日(木)#ひるおびライフ お楽しみいただけましたか❓🥺  超人気サイエンスアーティスト#市岡元気 先生が#生出演 し#オモシロ科学実験 をしました🙆👀  夏休みの自由研究がまだの人も、 終わっている人も🙆 #親子 で#光るつぶつぶドリンク や #光ってはねる卵 #ダイナスライム を作って 楽しんでみてはいかがでしょうか❓😘🧌  #気になる人はRT お願いします🥺  #ダイナスライム#光ってはねる卵 #光るつぶつぶドリンク #不思議  #実験 #科学  #恵俊彰 #八代英輝 #立川志らく #皆川玲奈 #山本里菜 #TBS #ひるおび   【ダイラスライム】  ●材料 スライム 水・・・400ml せんたくのり・・・400ml ホウ砂液・・・約150ml(水150mlにホウ砂約5g) 絵の具・・・お好みの量  ダイラタンシー 水・・・400ml 片栗粉・・・600g  ●作り方 1.水(400ml)にせんたくのり(400ml)を入れて混ぜる。  2.1にホウ砂液を入れて混ぜる。 ▶︎スライム完成  3.片栗粉(600g)に水(400ml)を混ぜる。 ▶︎ダイラタンシー完成  4.スライムとダイラタンシーを混ぜて完成。  【光るつぶつぶドリンク】  ●材料(1色分) アルギン酸ナトリウム・・・2g 乳酸カルシウム・・・10g 水・・・100ml,2L かき氷シロップ・・・100ml 光る食紅等・・・ひとさじ〈ビタミンB2(黄色、緑),スピルリナ(青),食紅106号(赤)〉 サイダー・・・1本  ●作り方 1.ボトルに水(100ml)とアルギン酸ナトリウム(2g)を少しずつ入れてよく混ぜる。  2.かき氷シロップ(100ml)と光る食紅(1さじ)を足してよく混ぜる。  3.ボウルに水(1L)と乳酸カルシウム(10g)を入れてよく混ぜる。  4.ボウルに2の液をたらし、3分待ってから、アミのおたまですくって、水(1L)の入った別のボウルにうつす。  5.コップに入れたサイダーに、ボウルに移したつぶつぶを入れて完成。  【光ってはねる卵】  ●材料(1色分) 卵・・・1つ お酢・・・400ml 水・・・100ml,2L 光る食紅・・・2さじ  ●作り方 1.透明なコップにお酢(400ml)を入れる。  2.好きな色の食紅を2さじ入れて、よくかき混ぜる。  3.卵をカラがついたまま、割れないようにそっとコップの中に入れる。  4.卵をコップに入れたまま、3日放置する。放置中も卵の様子を見ながらスプーン等でつついて、卵の位置を変える。  5.卵をそっと取り出し、表面を指で優しくこすって水で流し、キッチンペーパーで拭き取れば完成。」8月10日 11時09分 - hiruobi_tbs

TBS「ひるおび!」のインスタグラム(hiruobi_tbs) - 8月10日 11時09分


8月10日(木)#ひるおびライフ
お楽しみいただけましたか❓🥺

超人気サイエンスアーティスト#市岡元気 先生が#生出演#オモシロ科学実験 をしました🙆👀

夏休みの自由研究がまだの人も、
終わっている人も🙆
#親子#光るつぶつぶドリンク
#光ってはねる卵 #ダイナスライム を作って
楽しんでみてはいかがでしょうか❓😘🧌

#気になる人はRT お願いします🥺

#ダイナスライム#光ってはねる卵
#光るつぶつぶドリンク #不思議
#実験 #科学
#恵俊彰 #八代英輝 #立川志らく #皆川玲奈
#山本里菜 #TBS #ひるおび

【ダイラスライム】

●材料
スライム
水・・・400ml
せんたくのり・・・400ml
ホウ砂液・・・約150ml(水150mlにホウ砂約5g)
絵の具・・・お好みの量

ダイラタンシー
水・・・400ml
片栗粉・・・600g

●作り方
1.水(400ml)にせんたくのり(400ml)を入れて混ぜる。

2.1にホウ砂液を入れて混ぜる。
▶︎スライム完成

3.片栗粉(600g)に水(400ml)を混ぜる。
▶︎ダイラタンシー完成

4.スライムとダイラタンシーを混ぜて完成。

【光るつぶつぶドリンク】

●材料(1色分)
アルギン酸ナトリウム・・・2g
乳酸カルシウム・・・10g
水・・・100ml,2L
かき氷シロップ・・・100ml
光る食紅等・・・ひとさじ〈ビタミンB2(黄色、緑),スピルリナ(青),食紅106号(赤)〉
サイダー・・・1本

●作り方
1.ボトルに水(100ml)とアルギン酸ナトリウム(2g)を少しずつ入れてよく混ぜる。

2.かき氷シロップ(100ml)と光る食紅(1さじ)を足してよく混ぜる。

3.ボウルに水(1L)と乳酸カルシウム(10g)を入れてよく混ぜる。

4.ボウルに2の液をたらし、3分待ってから、アミのおたまですくって、水(1L)の入った別のボウルにうつす。

5.コップに入れたサイダーに、ボウルに移したつぶつぶを入れて完成。

【光ってはねる卵】

●材料(1色分)
卵・・・1つ
お酢・・・400ml
水・・・100ml,2L
光る食紅・・・2さじ

●作り方
1.透明なコップにお酢(400ml)を入れる。

2.好きな色の食紅を2さじ入れて、よくかき混ぜる。

3.卵をカラがついたまま、割れないようにそっとコップの中に入れる。

4.卵をコップに入れたまま、3日放置する。放置中も卵の様子を見ながらスプーン等でつついて、卵の位置を変える。

5.卵をそっと取り出し、表面を指で優しくこすって水で流し、キッチンペーパーで拭き取れば完成。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

202

1

2023/8/10

TBS「ひるおび!」を見た方におすすめの有名人