大豆のお肉を甘辛いエビチリ風の味付けで。 ご飯がすすむレシピです♪ #素揚げ野菜と揚げ大豆ミートのエビチリ風 ○材料(2人前) 大豆のお肉ブロック(乾燥タイプ) 1袋 なす 小2本 赤パプリカ 1/4個 黄パプリカ 1/4個 いんげん 6本 ねぎ 10cm にんにく(みじん切り) 1片分 しょうが(みじん切り) 1片分 ○調味料 (a) ・塩糀(※) 小さじ2 ・ケチャップ 大さじ4 ・酢 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ1/2 豆板醤 小さじ1/2〜2/3 ごま油 大さじ1 片栗粉 小さじ2/3 揚げ油 ○作り方 下ごしらえ・「大豆のお肉ブロック(乾燥タイプ)」はたっぷりの水に30分以上浸してもどし、水気を切っておく。 1.(a)は混ぜ合わせる。片栗粉は倍量の水で溶いておく。 2.なすとパプリカは小さめ一口大の乱切りにする。いんげんは3~4等分に切る。ねぎは粗みじん切りにする。 3.揚げ油を180度に熱し、[2]を素揚げして取り出してから「大豆のお肉ブロック(乾燥タイプ)」を素揚げし、色濃く上がったら取り出す。 4.フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを炒め、香りが立ったら豆板醤を加えて炒める。その後(a)を加えて煮立たせ、[3]を全て加えてなじませてか ら水溶き片栗粉を回し入れてとろみづけする。最後にねぎを散らす。 #マルコメ#marukome #みそ汁 #味噌 #みそ #miso #味噌汁 #みそ汁 #misosoup #晩飯 #夕飯 #夕ご飯 #夕ごはん #夕食 #晩飯 #レシピ #エビチリ #大豆ミート

marukome_familyさん(@marukome_family)が投稿した動画 -

マルコメ株式会社公式インスタグラムのインスタグラム(marukome_family) - 3月18日 17時00分


大豆のお肉を甘辛いエビチリ風の味付けで。

ご飯がすすむレシピです♪

#素揚げ野菜と揚げ大豆ミートのエビチリ風 ○材料(2人前)
大豆のお肉ブロック(乾燥タイプ) 1袋
なす 小2本
赤パプリカ 1/4個
黄パプリカ 1/4個
いんげん 6本
ねぎ 10cm
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(みじん切り) 1片分 ○調味料
(a)
・塩糀(※) 小さじ2 ・ケチャップ 大さじ4 ・酢 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2〜2/3
ごま油 大さじ1
片栗粉 小さじ2/3
揚げ油 ○作り方
下ごしらえ・「大豆のお肉ブロック(乾燥タイプ)」はたっぷりの水に30分以上浸してもどし、水気を切っておく。

1.(a)は混ぜ合わせる。片栗粉は倍量の水で溶いておく。

2.なすとパプリカは小さめ一口大の乱切りにする。いんげんは3~4等分に切る。ねぎは粗みじん切りにする。

3.揚げ油を180度に熱し、[2]を素揚げして取り出してから「大豆のお肉ブロック(乾燥タイプ)」を素揚げし、色濃く上がったら取り出す。

4.フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを炒め、香りが立ったら豆板醤を加えて炒める。その後(a)を加えて煮立たせ、[3]を全て加えてなじませてか
ら水溶き片栗粉を回し入れてとろみづけする。最後にねぎを散らす。

#マルコメ#marukome #みそ汁 #味噌 #みそ #miso #味噌汁 #みそ汁 #misosoup #晩飯 #夕飯 #夕ご飯 #夕ごはん #夕食
#晩飯 #レシピ #エビチリ #大豆ミート


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

60

0

2016/3/18

マルコメ株式会社公式インスタグラムを見た方におすすめの有名人