昨夜は、MADE IN JAPANをコンセプトに、レストランで使われる食器たちを、窯を越え地域、業界、造り手使い手の域を越え、みなさんに届けたいという想いで生まれた新しい有田焼 「PRODUCT JAPAN」を知るイベントにご招待いただき、お邪魔しました。 いま、日本の伝統的な素晴らしい技術が、時代や経済の流れ、少子化で後継ぎがいないなど、理由は様々ですが、各地でどんどん追い込まれていっているそう。 ワタシも、ここ最近、ていねいに暮らすことを意識したら、日本の技術や風土を生かした表現が改めて好きになりました。 当たり前のように触れてきた文化や伝統。 ワタシ達や次の世代が、もっと使ってもっと知って、良さを伝え残していかなきゃいけないんでしょうね。 毎日使えて、タフだけど繊細さがあって、どんなお料理にもマッチして…そんな器たち。 Dining Batonのvol.3の会場となった銀座のレストラン MASA UEKIにて、そんな器とお料理の美味しい美しい共演を堪能してきました。 貴重な体験をありがとうございました✨ ちょっとオシャレして、フレンチのフルコースを大好きな友達と…やっぱりテンション上がる❤︎ お土産に豆皿を2ついただいたので、また家でも使おう。 #productjapan #diningbaton #MASAUEKI #French #restaurant #MADEINJAPAN #japanese #traditional #有田焼 #佐賀県 #伝統 #美味しい時間 #Thankyou #goodtime #friends

miyare38さん(@miyare38)が投稿した動画 -

高山都のインスタグラム(miyare38) - 7月1日 09時56分


昨夜は、MADE IN JAPANをコンセプトに、レストランで使われる食器たちを、窯を越え地域、業界、造り手使い手の域を越え、みなさんに届けたいという想いで生まれた新しい有田焼 「PRODUCT JAPAN」を知るイベントにご招待いただき、お邪魔しました。
いま、日本の伝統的な素晴らしい技術が、時代や経済の流れ、少子化で後継ぎがいないなど、理由は様々ですが、各地でどんどん追い込まれていっているそう。
ワタシも、ここ最近、ていねいに暮らすことを意識したら、日本の技術や風土を生かした表現が改めて好きになりました。
当たり前のように触れてきた文化や伝統。
ワタシ達や次の世代が、もっと使ってもっと知って、良さを伝え残していかなきゃいけないんでしょうね。
毎日使えて、タフだけど繊細さがあって、どんなお料理にもマッチして…そんな器たち。
Dining Batonのvol.3の会場となった銀座のレストラン MASA UEKIにて、そんな器とお料理の美味しい美しい共演を堪能してきました。
貴重な体験をありがとうございました✨
ちょっとオシャレして、フレンチのフルコースを大好きな友達と…やっぱりテンション上がる❤︎
お土産に豆皿を2ついただいたので、また家でも使おう。
#productjapan #diningbaton #MASAUEKI #French #restaurant #MADEINJAPAN #japanese #traditional #有田焼 #佐賀県 #伝統 #美味しい時間 #Thankyou #goodtime #friends


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

950

4

2016/7/1

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

高山都を見た方におすすめの有名人