白鶴酒造株式会社のインスタグラム(hakutsuru_official) - 7月13日 17時48分


ちかごろ、美容や健康のために飲んでいるというお話もよく耳にする「あまざけ」。
冬に飲むあたたかい飲み物というイメージですが、実は、「夏の季語」なんです。

江戸時代は、夏に体調を崩す人が、今よりずっと多かったとか。そのため、栄養たっぷりの「あまざけ」は、夏を乗りきる栄養ドリンクとして老若男女に親しまれていたそうですよ。 「白鶴 冷やしあまざけ」は、通常の米こうじと比べて、「クエン酸」が豊富に含まれる米こうじを原材料に使用。米こうじ由来の爽やかな酸味が特長で、夏場にすっきり飲みやすい味わいに仕上げています。
暑い夏こそ、冷やしてどうぞ!
#白鶴 #日本酒 #hakutsuru #折り鶴 #foldedpapercrane #japan #神戸 #kobe #酒 #sake #japanesesake #あまざけ #冷やし #冷やしあまざけ #夏の季語 #栄養ドリンク #クエン酸 #米こうじ #amazake #energydrink #発酵食品 #fermentedfood


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

105

0

2016/7/13

白鶴酒造株式会社を見た方におすすめの有名人