一条工務店「旧」仕様の、ペアガラス(樹脂サッシ・アルミスペーサー)の我が家。今朝は真冬でもたまにしかないレベルの結露が発生してました? . まだあまり乾燥してないのに突然冷え込んでしまったので、この有様です? . ※高気密高断熱住宅は結露しやすいそうです . 朝起きて、家中の窓を拭いて回るのは、なかなか大変です?ここまでの結露は稀ですが、冬はほぼ毎日窓拭きしてます。 . 一条の家は乾燥しやすいですが、かと言って加湿しすぎると結露がひどくなり、カビが発生してしまうのでお気をつけくださいませ! . ちなみにうちは、加湿器は一度も使ったことがありません?湿度30%以下になれば結露は大分収まるのですが、まだ40%くらいあるのですよね〜。 . 結露はホント困るので、窓リフォームしたい? . ちなみに今朝は-6度くらいまで下がったようで、この24時間で床暖の電気使用量が56kwh(862円)!11月なのに床暖だけでこの金額!やばいよやばいよー? . ただ、皆が寒い寒い言ってる中、「へー今日寒いんだ?」と思うぐらい家の中は快適なんですけどね? . 今寒い分、1月2月は暖かいことを祈ります………。 . ※最近の仕様の一条工務店のお家では、こんなに電気代高くないです . #一条工務店 #アイスマート #ismart #結露 #床暖房 #電気代 #ペアガラス

toriismartさん(@toriismart)が投稿した動画 -

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 11月24日 14時32分


一条工務店「旧」仕様の、ペアガラス(樹脂サッシ・アルミスペーサー)の我が家。今朝は真冬でもたまにしかないレベルの結露が発生してました?

まだあまり乾燥してないのに突然冷え込んでしまったので、この有様です?

※高気密高断熱住宅は結露しやすいそうです

朝起きて、家中の窓を拭いて回るのは、なかなか大変です?ここまでの結露は稀ですが、冬はほぼ毎日窓拭きしてます。

一条の家は乾燥しやすいですが、かと言って加湿しすぎると結露がひどくなり、カビが発生してしまうのでお気をつけくださいませ!

ちなみにうちは、加湿器は一度も使ったことがありません?湿度30%以下になれば結露は大分収まるのですが、まだ40%くらいあるのですよね〜。

結露はホント困るので、窓リフォームしたい?

ちなみに今朝は-6度くらいまで下がったようで、この24時間で床暖の電気使用量が56kwh(862円)!11月なのに床暖だけでこの金額!やばいよやばいよー?

ただ、皆が寒い寒い言ってる中、「へー今日寒いんだ?」と思うぐらい家の中は快適なんですけどね?

今寒い分、1月2月は暖かいことを祈ります………。

※最近の仕様の一条工務店のお家では、こんなに電気代高くないです

#一条工務店 #アイスマート #ismart #結露 #床暖房 #電気代 #ペアガラス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

118

16

2016/11/24

toriismartを見た方におすすめの有名人