【藤メシ】 七草リゾット〜寒ブリのソテー添え〜 今日は七草粥の日ですね。毎年してる方はリゾットにしてみてはどうでしょうか? 簡単な作り方は冷やご飯をザルで洗って粘りを取り、鍋にごはんを入れて、水を入れます。水よりお湯を入れた方が粘りが出ずに良いような気がします。水分量はお米の高さと水分の浮いた量が1対1になるぐらいで良いでしょう。 お米が温まったらバターを入れ鍋を揺らし、木べらで静かにかき混ぜます。このときに七草を入れました。火が通りやすいようカブと大根は薄切りにしています。バターが溶けたら火を止め、大量の粉チーズを入れて一気にかき回します!このとき水分が少ないとゴテゴテになってしまいます。チーズを加えてもトロトロした状態がベストです! 今回は安くて美味しそうな寒ブリがあったので塩コショーして焼いてのせました!別に無くても、他のものでも大丈夫です。 和の食材で伊の料理。日本の食材はイタリアンに向いてるものが多いので、ぜひアレンジしてみてください! #藤メシ #七草粥 #七草リゾット #寒ブリ #このお皿 #何を乗せても美味しそうに映る #周りのピラピラしたとこに #黒胡椒ガリガリ #オリーブオイルたら〜 #美味しそう #七草で正月荒れた胃を休めて下さい #世界平和

fujiboy0730さん(@fujiboy0730)が投稿した動画 -

藤田裕樹のインスタグラム(fujiboy0730) - 1月7日 17時38分


【藤メシ】
七草リゾット〜寒ブリのソテー添え〜
今日は七草粥の日ですね。毎年してる方はリゾットにしてみてはどうでしょうか?
簡単な作り方は冷やご飯をザルで洗って粘りを取り、鍋にごはんを入れて、水を入れます。水よりお湯を入れた方が粘りが出ずに良いような気がします。水分量はお米の高さと水分の浮いた量が1対1になるぐらいで良いでしょう。
お米が温まったらバターを入れ鍋を揺らし、木べらで静かにかき混ぜます。このときに七草を入れました。火が通りやすいようカブと大根は薄切りにしています。バターが溶けたら火を止め、大量の粉チーズを入れて一気にかき回します!このとき水分が少ないとゴテゴテになってしまいます。チーズを加えてもトロトロした状態がベストです! 今回は安くて美味しそうな寒ブリがあったので塩コショーして焼いてのせました!別に無くても、他のものでも大丈夫です。
和の食材で伊の料理。日本の食材はイタリアンに向いてるものが多いので、ぜひアレンジしてみてください!
#藤メシ
#七草粥
#七草リゾット
#寒ブリ
#このお皿
#何を乗せても美味しそうに映る
#周りのピラピラしたとこに
#黒胡椒ガリガリ
#オリーブオイルたら
#美味しそう
#七草で正月荒れた胃を休めて下さい
#世界平和


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

589

14

2017/1/7

藤田裕樹を見た方におすすめの有名人