「ドイツで知った挨拶の心地よさ。」 ・ 先日、お休みをいただいてドイツへ旅行に行ってきました。人生はじめてのドイツ。美しい建物が立ち並ぶ風景や、異国情緒あふれるおいしい料理、そしてビールを、思う存分堪能してきました。 ・ そんななか、印象深かったのが「挨拶」。ドイツではお買い物をするとき、レジの店員さんと挨拶を交わします。(ドイツに限らないかもしれません) お互い「Hallo」から始まって、お会計が済んだら、今度は「Tschus チュース(またねー)」。このとき、きちんと相手の目を見て返すのが礼儀なのだそうです。 ・ はじめのうちは、照れ屋ゆえに相手とバチっと目が合うことや、相手のニコニコスマイルやウィンクに、どう反応したらいいか分からずドギマギしていました…。 でも、しばらくして慣れると挨拶が返ってくるのが嬉しくて、自分から「ハロー!」「チュース!」と声をかけられるように。そのうちに、心に気持ちよい風がすーっと通りぬけるような心地良さを感じるようにまでなりました。 ・ 視線を合わせて交わす挨拶って照れくさいものと思っていたけれど、そんなこと、全然ないんですね。これからは、身近な家族との気持ちよい挨拶を意識したいなぁと感じた、ドイツでの思い出でした。 (テキスト:バイヤー加藤) ・ #北欧暮らしの道具店

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 2月26日 18時00分


「ドイツで知った挨拶の心地よさ。」・先日、お休みをいただいてドイツへ旅行に行ってきました。人生はじめてのドイツ。美しい建物が立ち並ぶ風景や、異国情緒あふれるおいしい料理、そしてビールを、思う存分堪能してきました。・そんななか、印象深かったのが「挨拶」。ドイツではお買い物をするとき、レジの店員さんと挨拶を交わします。(ドイツに限らないかもしれません)お互い「Hallo」から始まって、お会計が済んだら、今度は「Tschus チュース(またねー)」。このとき、きちんと相手の目を見て返すのが礼儀なのだそうです。・はじめのうちは、照れ屋ゆえに相手とバチっと目が合うことや、相手のニコニコスマイルやウィンクに、どう反応したらいいか分からずドギマギしていました…。でも、しばらくして慣れると挨拶が返ってくるのが嬉しくて、自分から「ハロー!」「チュース!」と声をかけられるように。そのうちに、心に気持ちよい風がすーっと通りぬけるような心地良さを感じるようにまでなりました。・視線を合わせて交わす挨拶って照れくさいものと思っていたけれど、そんなこと、全然ないんですね。これからは、身近な家族との気持ちよい挨拶を意識したいなぁと感じた、ドイツでの思い出でした。(テキスト:バイヤー加藤)・#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13,113

22

2017/2/26

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ