. 『ふっくらまんまる りんごパン』 . ———————————————————— #木村文乃 さん出演中のCMが、全国で放送中! iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ 作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です! ———————————————————— . 【材料】 8個分 ①強力粉  230g ①ドライイースト  3g ①砂糖  20g ①塩  3g ②卵  1/2個 ②水  120ml バター(無塩)  20g ----- フィリング ----- りんご  1/2個 砂糖  大さじ1 レーズン  10g レモン汁  小さじ1 クリームチーズ  50g 卵(つや出し用)  1/2個 水(つや出し用)  大さじ2 スティックタイプビスケット菓子  2本 ミント(あれば)  8枚 . 【手順】 クリームチーズは8等分にしておきます。 オーブンを190℃に予熱しておきます。 1. ボウルに①を入れて、泡だて器で軽く混ぜます。 2. 1に②を加えておよそ10分、生地が均一に滑らかな表面になるまでしっかりこねます。 3. 2にバターを加え、指先で広げた時に薄い膜状になるまで10~15分、しっかりとこねます。 4. 3をボウルに入れてラップをかけて、2倍~2.5倍程の体積に膨らむまでおよそ1時間発酵させます。 5. りんごを1cm角切りにし、クリームチーズ以外の材料と一緒にボウルに入れてラップをかけずに、600Wのレンジで5分加熱し、冷めたら8等分にしておきます。 6. 4が発酵したらボウルから手粉を振った台に取り出してガスを抜き、8等分にします。 7. 6を軽く丸めたら、硬く絞った濡れ布巾をかけて10分ほど置きます。 8. 7を軽く押しつぶしながら丸く伸ばし、中央に5とクリームチーズをのせて包み、閉じ目を下にし上部に4cm程の長さに折ったビスケットを刺します。 9. クッキングシートを敷いた天板に8をのせて、大きなビニール袋に天板ごと入れて、30分二次発酵をさせます。 10. 9の表面につや出し用の水と卵を混ぜたものをビスケットにつかないように薄く塗り、190℃のオーブンで15分焼きます。 11. 粗熱を取り、お好みでミントの葉を飾って完成です。 . 【コツ・ポイント】 つや出し用の卵と水を塗る際、ビスケットについてしまうと焦げやすくなるので気をつけてください。 ご家庭のオーブンの機種によって焼け具合が異なります。表面の焼き色のつき方や膨らみ具合を見て、焼き時間や温度を調整してください。 発酵温度はおよそ23℃の室温で調理した場合のものです。オーブンの発酵機能を使用すると、よりスムーズに発酵が進みますよ。 バターは有塩のものを使用しても問題ありません。 . ———————————————————— このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩ レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^ ———————————————————— . #クラシル #kurashiru #クラシルしよ #instafood #foodie #recipe #レシピ #料理 #instagood #foodpic #tagsforlikes #food #foodphoto #yummy #japanesefood #followme #japan #おうちごはん #homemade #レシピ #レシピ動画 #料理動画 #簡単レシピ #りんご #りんごパン #パン #apple #bread

kurashiruさん(@kurashiru)が投稿した動画 -

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 4月21日 18時01分


.
『ふっくらまんまる りんごパン』
.
————————————————————
#木村文乃 さん出演中のCMが、全国で放送中!
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です!
————————————————————
.
【材料】 8個分
①強力粉  230g
①ドライイースト  3g
①砂糖  20g
①塩  3g
②卵  1/2個
②水  120ml
バター(無塩)  20g
----- フィリング -----
りんご  1/2個
砂糖  大さじ1
レーズン  10g
レモン汁  小さじ1
クリームチーズ  50g
卵(つや出し用)  1/2個
水(つや出し用)  大さじ2
スティックタイプビスケット菓子  2本
ミント(あれば)  8枚
.
【手順】
クリームチーズは8等分にしておきます。
オーブンを190℃に予熱しておきます。
1. ボウルに①を入れて、泡だて器で軽く混ぜます。
2. 1に②を加えておよそ10分、生地が均一に滑らかな表面になるまでしっかりこねます。
3. 2にバターを加え、指先で広げた時に薄い膜状になるまで10~15分、しっかりとこねます。
4. 3をボウルに入れてラップをかけて、2倍~2.5倍程の体積に膨らむまでおよそ1時間発酵させます。
5. りんごを1cm角切りにし、クリームチーズ以外の材料と一緒にボウルに入れてラップをかけずに、600Wのレンジで5分加熱し、冷めたら8等分にしておきます。
6. 4が発酵したらボウルから手粉を振った台に取り出してガスを抜き、8等分にします。
7. 6を軽く丸めたら、硬く絞った濡れ布巾をかけて10分ほど置きます。
8. 7を軽く押しつぶしながら丸く伸ばし、中央に5とクリームチーズをのせて包み、閉じ目を下にし上部に4cm程の長さに折ったビスケットを刺します。
9. クッキングシートを敷いた天板に8をのせて、大きなビニール袋に天板ごと入れて、30分二次発酵をさせます。
10. 9の表面につや出し用の水と卵を混ぜたものをビスケットにつかないように薄く塗り、190℃のオーブンで15分焼きます。
11. 粗熱を取り、お好みでミントの葉を飾って完成です。
.
【コツ・ポイント】
つや出し用の卵と水を塗る際、ビスケットについてしまうと焦げやすくなるので気をつけてください。
ご家庭のオーブンの機種によって焼け具合が異なります。表面の焼き色のつき方や膨らみ具合を見て、焼き時間や温度を調整してください。
発酵温度はおよそ23℃の室温で調理した場合のものです。オーブンの発酵機能を使用すると、よりスムーズに発酵が進みますよ。
バターは有塩のものを使用しても問題ありません。
.
————————————————————
このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩
レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru #クラシルしよ #instafood #foodie #recipe #レシピ #料理 #instagood #foodpic #tagsforlikes #food #foodphoto #yummy #japanesefood #followme #japan #おうちごはん #homemade #レシピ #レシピ動画 #料理動画 #簡単レシピ #りんご #りんごパン #パン #apple #bread


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,675

6

2017/4/21

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人