DHC Lifestyle Council! 今週のテーマは 「脳内物質を知って心を元気に!」 今週は作家で医学博士の米山公啓先生にお話を伺っています。 3大神経伝達物質って知ってますか? ノルアドレナリン ドーパミン セロトニン この中のセロトニンは 幸せホルモンと呼ばれていて 腸内におよそ90%、血液中に8%、脳内に2%程度分布しています この脳内のたった2%が精神面に大きく関係しているんです 気分や感情コントロールをする物質で 減ってくると不眠や鬱など 心のバランスを崩してしまいます 整腸作用もあり 便秘改善にもとても良い物質なので セロトニンを増やすためには 太陽の光をあびることや 適度な運動がバランスの良い食事をとりましょう。 そして睡眠にとって大事なメラトニン。 不眠は鬱の初期症状になります ケールやお米、とうもろこしでメラトニンを増やしましょう! それから 母性本能の源と言われているオキシトシン。 母乳を出すと分泌されるという ママ達は良く知っているあの物質です もちろん女性だけではなく男性にもあります オキシトシンが分泌されると 人を信頼し幸せな気分になります 犬や猫など動物とのスキンシップによっても分泌されます ちなみに犬や猫などにも分泌されるそうです オキシトシン増やすには愛情とスキンシップ! 相乗効果ですね〜 そして快感物質であるエンドルフィン。 これは美しい曲を聴いたり 美しい景色を見たり 温泉の浸かったり アロマを嗅いだりすると分泌される物質で 五感で感じる物質です。 ランナーズハイや ギャンブル依存症も 実はこの物質が原因なのです。 ストレスから身を守る物質なのですが 依存性のある物質なので ほどほどに気をつけなければいけない物質ですね。 こうして脳内物質のことを学んでいくと とっても面白くてかなり興味をそそられてしまいますー。 しかしながら何でもバランスが大切 ある程度の緊張とリラックス。 少しの気分転換と集中力。 どちらかに偏りすぎても心のバランスを崩してしまいます 運動も食事も睡眠もバランスよく取り 太陽の光をたくさん浴びること 五月病にならないためにも気をつけましょう! ボーダーズがお送りしました♫ もっと詳しく知りたい方は番組のHPへ! http://radio.agency/life/ 【 DHC Lifestyle Council 】 CROSS FM(JFL系) 月-木/ 15:47-15:57・金/13:30-13:40 福岡 78.7MHz/北九州 77.0 MHz 行橋 87.2 MHz/久留米 86.5 MHz radiko.jpやLISMO WAVEからも 全国で聴けるので ゼヒ聴いて下さいね! #eritakenaka #竹仲絵里 #GR #leica #シンガーソングライター #ギター女子 #カメラ女子 #ママシンガー #写真好き #働くママ #レギュラーラジオ #収録 #japan #DHC #DHCLifestyleCouncil #crossfm #radio #脳内物質 #セロトニン #メラトニン #オキシトシン #エンドルフィン #ボーダーズ

eri_takenakaさん(@eri_takenaka)が投稿した動画 -

竹仲絵里のインスタグラム(eri_takenaka) - 5月23日 13時36分


DHC Lifestyle Council!

今週のテーマは
「脳内物質を知って心を元気に!」 今週は作家で医学博士の米山公啓先生にお話を伺っています。

3大神経伝達物質って知ってますか?

ノルアドレナリン
ドーパミン
セロトニン

この中のセロトニンは
幸せホルモンと呼ばれていて
腸内におよそ90%、血液中に8%、脳内に2%程度分布しています

この脳内のたった2%が精神面に大きく関係しているんです

気分や感情コントロールをする物質で
減ってくると不眠や鬱など
心のバランスを崩してしまいます

整腸作用もあり
便秘改善にもとても良い物質なので
セロトニンを増やすためには
太陽の光をあびることや
適度な運動がバランスの良い食事をとりましょう。

そして睡眠にとって大事なメラトニン。

不眠は鬱の初期症状になります

ケールやお米、とうもろこしでメラトニンを増やしましょう!

それから
母性本能の源と言われているオキシトシン。

母乳を出すと分泌されるという
ママ達は良く知っているあの物質です

もちろん女性だけではなく男性にもあります
オキシトシンが分泌されると
人を信頼し幸せな気分になります

犬や猫など動物とのスキンシップによっても分泌されます

ちなみに犬や猫などにも分泌されるそうです

オキシトシン増やすには愛情とスキンシップ!
相乗効果ですね〜

そして快感物質であるエンドルフィン。

これは美しい曲を聴いたり
美しい景色を見たり
温泉の浸かったり
アロマを嗅いだりすると分泌される物質で
五感で感じる物質です。

ランナーズハイや
ギャンブル依存症も
実はこの物質が原因なのです。

ストレスから身を守る物質なのですが
依存性のある物質なので
ほどほどに気をつけなければいけない物質ですね。

こうして脳内物質のことを学んでいくと
とっても面白くてかなり興味をそそられてしまいますー。

しかしながら何でもバランスが大切

ある程度の緊張とリラックス。
少しの気分転換と集中力。

どちらかに偏りすぎても心のバランスを崩してしまいます

運動も食事も睡眠もバランスよく取り
太陽の光をたくさん浴びること

五月病にならないためにも気をつけましょう!

ボーダーズがお送りしました♫

もっと詳しく知りたい方は番組のHPへ!
http://radio.agency/life/ 【 DHC Lifestyle Council 】

CROSS FM(JFL系)
月-木/ 15:47-15:57・金/13:30-13:40
福岡 78.7MHz/北九州 77.0 MHz
行橋 87.2 MHz/久留米 86.5 MHz

radiko.jpやLISMO WAVEからも
全国で聴けるので
ゼヒ聴いて下さいね!
#eritakenaka #竹仲絵里 #GR #leica #シンガーソングライター #ギター女子 #カメラ女子 #ママシンガー #写真好き #働くママ #レギュラーラジオ #収録 #japan #DHC #DHCLifestyleCouncil #crossfm #radio #脳内物質 #セロトニン #メラトニン #オキシトシン #エンドルフィン #ボーダーズ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

340

0

2017/5/23

竹仲絵里を見た方におすすめの有名人