. . 9月12日(火) . 日曜日の#晩ごはん でこんばんは。 . * @yukinouraham 長崎#雪の浦手造りハム さんの#無添加ロースハム と#無添加ボンレスハム 北関東民御用達#ステーキ宮のタレ で *舞茸バター *カボチャ煮 *茄子とピーマンの味噌炒め *アスパラの#シークヮーサーこしょう 和え *#スーナ サラダ 手作りドレッシングは#つぎ足す鰹だしだし酢 で *おでん . . 畑の茄子や裏の畑のおじさんにいただいたおっきいカボチャをふんだんにいただく#晩ごはん。 弟熊が帰る前にちゃんと食べさせなきゃだから(*˙︶˙*)☆*° 茄子とピーマンの味噌炒めもカボチャの煮物も家族に人気のメニューです。 . . メインの2種類のハムステーキは、長崎のブランド豚#じげもん豚 を原料とし、長崎の小さなハム屋さんが丁寧に作ってくれた美味しい無添加ハムです。 こちら @yukinouraham #雪の浦手造りハム さんよりモニタープレゼントしていただきました。 . ロースハムを切った時、迫力というか生命力を感じるような美しい脂身の入り方を一見して美味しいのを確信。 ボンレスハムはその名の通り、脂身はほぼなく、赤身の肉の旨さを楽しめます。 どちらも大量生産の市販品と違って塩気が少ないので、ハムステーキにしてソースもかけて食べたらがっつりご飯がすすみます! . 肉本来の旨味はしっかり残しつつも変な肉臭さがないところがさすが専門店!細部までこだわって丁寧に作っているだけあるなーと思います。 ディナーのメインとして、食べ応え満点のハムです! . . #スーナ は#石垣島海のもの山のもの さんよりモニターとしてご提供いただきました、石垣島の海から収穫した、まるで珊瑚のような海藻です。竜宮城のご馳走みたいでしょ? 塩漬けされているので、洗って塩抜きして使っています。 食べてびっくり。コリコリシャキシャキ。野菜みたいな不思議な食感です。 見た目で予想していた食感は茎ワカメみたいなのだったけど、ぜんぜん違ってたー!! 味は特にありません。ほんとに食感と見た目を楽しむ食べ物! . 手作りドレッシングには#しまんと百笑かんぱに さんの#つぎ足す鰹だしだし酢 と#つぎ足す鰹だし醤油、#生活クラブ の菜種油を使って作りました。1:1:3で混ぜています。 ごろっとしたおっきい鰹が入ったボトルに入っているのは出汁のしみわたった酢や醤油です。贅沢なドレッシングでしょ。 酢も醤油も使い切ったらまた手持ちの酢や醤油をつぎ足して使えます。 この方式は目からウロコでした。はじめからおっきいボトルのを買うよりスペースとらないので卓上でも気楽に使えます。 . 使われているお酢は、高知県の原料を使い、安政3年より伝統製法自然発酵にて醸造している米酢「國乃譽」を酸度をおさえた特注醸造したお酢を使っているそうです。どうりでツンとこない。酸っぱくないと言ったら変だけど、すごくまろやかな酢なんです。 私は酸っぱいの苦手なのでこういうの嬉しい~。ドレッシングにしても美味しかったです。 . . . ++++++++++++++ @taberutokurasuto #たべるとくらすと さんからモニタープレゼント としてご提供いただいたお品を紹介させていただいております。 こだわって作られた良いものは美味しい。 そんな当たり前のことに改めて気づかされる素敵なモニター体験をありがとうございます。 皆さんも @taberutokurasuto ←こちらをタップして出てくるURLからぜひwebショッピングモールを見てみてくださいね。 食を大切にするインスタグラマーなら絶対楽しめるモールだと思います。 . . #おひるごはん#ランチ#おうちごはん#おべんとう#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#DELIMIA #デリミア#igersjp#delistagrammer #japanesefood#foodpic#instafood#夏さんまた来年ね

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 9月12日 22時31分


.
.
9月12日(火)
.
日曜日の#晩ごはん でこんばんは。
.
@yukinouraham 長崎#雪の浦手造りハム さんの#無添加ロースハム#無添加ボンレスハム
北関東民御用達#ステーキ宮のタレ
*舞茸バター
*カボチャ煮
*茄子とピーマンの味噌炒め
*アスパラの#シークヮーサーこしょう 和え
#スーナ サラダ
手作りドレッシングは#つぎ足す鰹だしだし酢
*おでん
.
.
畑の茄子や裏の畑のおじさんにいただいたおっきいカボチャをふんだんにいただく#晩ごはん
弟熊が帰る前にちゃんと食べさせなきゃだから(*˙︶˙*)☆*°
茄子とピーマンの味噌炒めもカボチャの煮物も家族に人気のメニューです。
.
.
メインの2種類のハムステーキは、長崎のブランド豚#じげもん豚 を原料とし、長崎の小さなハム屋さんが丁寧に作ってくれた美味しい無添加ハムです。
こちら @yukinouraham #雪の浦手造りハム さんよりモニタープレゼントしていただきました。
.
ロースハムを切った時、迫力というか生命力を感じるような美しい脂身の入り方を一見して美味しいのを確信。
ボンレスハムはその名の通り、脂身はほぼなく、赤身の肉の旨さを楽しめます。
どちらも大量生産の市販品と違って塩気が少ないので、ハムステーキにしてソースもかけて食べたらがっつりご飯がすすみます!
.
肉本来の旨味はしっかり残しつつも変な肉臭さがないところがさすが専門店!細部までこだわって丁寧に作っているだけあるなーと思います。
ディナーのメインとして、食べ応え満点のハムです!
.
.
#スーナ#石垣島海のもの山のもの さんよりモニターとしてご提供いただきました、石垣島の海から収穫した、まるで珊瑚のような海藻です。竜宮城のご馳走みたいでしょ?
塩漬けされているので、洗って塩抜きして使っています。
食べてびっくり。コリコリシャキシャキ。野菜みたいな不思議な食感です。
見た目で予想していた食感は茎ワカメみたいなのだったけど、ぜんぜん違ってたー!!
味は特にありません。ほんとに食感と見た目を楽しむ食べ物!
.
手作りドレッシングには#しまんと百笑かんぱに さんの#つぎ足す鰹だしだし酢#つぎ足す鰹だし醤油#生活クラブ の菜種油を使って作りました。1:1:3で混ぜています。
ごろっとしたおっきい鰹が入ったボトルに入っているのは出汁のしみわたった酢や醤油です。贅沢なドレッシングでしょ。
酢も醤油も使い切ったらまた手持ちの酢や醤油をつぎ足して使えます。
この方式は目からウロコでした。はじめからおっきいボトルのを買うよりスペースとらないので卓上でも気楽に使えます。
.
使われているお酢は、高知県の原料を使い、安政3年より伝統製法自然発酵にて醸造している米酢「國乃譽」を酸度をおさえた特注醸造したお酢を使っているそうです。どうりでツンとこない。酸っぱくないと言ったら変だけど、すごくまろやかな酢なんです。
私は酸っぱいの苦手なのでこういうの嬉しい~。ドレッシングにしても美味しかったです。
.
.
.
++++++++++++++
@taberutokurasuto #たべるとくらすと さんからモニタープレゼント としてご提供いただいたお品を紹介させていただいております。
こだわって作られた良いものは美味しい。
そんな当たり前のことに改めて気づかされる素敵なモニター体験をありがとうございます。
皆さんも @taberutokurasuto ←こちらをタップして出てくるURLからぜひwebショッピングモールを見てみてくださいね。
食を大切にするインスタグラマーなら絶対楽しめるモールだと思います。
.
.
#おひるごはん#ランチ#おうちごはん#おべんとう#デリスタグラマー#japanfood#lunchbox#常備菜#DELIMIA #デリミア#igersjp#delistagrammer #japanesefood#foodpic#instafood#夏さんまた来年ね


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,496

0

2017/9/12

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人