【 一斉に芽吹く春とアイデンティティー】 たくさんのお花を朝見つけた?暖かな朝。 そして、 夜はたくさんの学びの芽を貰った。 「私は親日家ではなかった」 「家族はとにかく メイドインジャパン!メイドインジャパンと、ただそれだけならすぐに買う でもその基準は私から見ると曖昧」 そう台湾の留学生が話してくれた。 14日やっと新譜の入稿作業が終わった。クレジットとか含めわからないことが多すぎて苦手すぎて 連日のレコーディングに向けての楽曲制作だけじゃないやりとり、 並行してDVDの発売、 ポスターフライヤーの準備、ツアーのやりとり、現地の方とのやりとり ライブハウスとのやりとり 演奏者の交渉、 さらにはオフィシャルウェブサイトの更新のためデザイナーさんたちのとやりとり 校正、構成!?コウセイ!? 子供のこと。。。 今自分が何してるのか 誰とどこまで話したのか どんなことをしてたのか そんな中 朝起きてご飯作って弁当用意して掃除して片付けて 息子の歯磨きから着替えから 、、、細々細々 そして、 息子と散歩に行って すぐお昼作って、洗濯して干してたたんで夕飯作ってお風呂入れて。。 書き上げればきりがないけど 今日は 昔からの仕事にプラス子供が加わることの愚痴を書きたいのではないのです 昔から仕事を山積みにしたくなるのが私であり。 そうであることが生き甲斐であり生き生きするけどやっぱりストレスも溜まるわけで むかしなら発散がお酒しかなかったのですが やはり、良き母でもいたいと思う欲張りな私は 朝息子の散歩に行ける時は行くのですが 今朝たくさんのお花を見つけました。 むかしならそんな時間も惜しいと思ったし やることやらずに散歩してるなんて言語道断!とかおもってた。 でもそれって心にゆとりがない または、 ゆとりを持つことがこわかったんだろうなっておもう。 とにかく全力であるとホッとする 気なんて緩めたら終わりだくらいにおもってたんですが 子供がいたらどうやったって子供を中心に動かないといけないわけで でもそのおかげで否が応でもほぼ毎日数時間は散歩かお遊びに付き合わされる 昔なら絶対に得られなかった時間を息子がくれる この子がいるとしんどいし この子がいると私だけの時のようには行かないし この子がいることで仕事が増えてるけど 私は癒されてる。当たり前だけどいやされてる そんな今日は先日の多摩での講演で出会った台湾人留学生が遊びに来てくれました 積極的に何度もメッセージしてくれて。遊びに来てくれました。 ご両親が台湾人だけど沖縄で育った子 ご両親が台湾人で、日本大好き家族の中で 1人アンチ日本で育ったのに日本に就職した女の子 中国本土から、香港に移住してイジメにあい、それでも自分から話しかけて輪に入ればと努力してそして、日本に留学して来た女の子 それぞれにアイデンティティーの違う子たちのお話はとても学びがあり、 私と話したいと我が家にやって来て色々話してくれる女の子たちのアイデンティティーは学びとなりました。 朝の光を浴びながらの息子との散歩 昔より少し時間の使い方が上手くなった気がする きっとこれは息子のおかげ あと、こんな私を見守ってくれる旦那様のおかげ? #春の芽吹き #ママ #アラフォー #癒し #この子がいるから #咲き乱れる #春はすぐそこ? #台湾 #留学生 #学び #boy #息子 #2歳

chiharu_tamakiさん(@chiharu_tamaki)が投稿した動画 -

玉城ちはるのインスタグラム(chiharu_tamaki) - 3月16日 01時02分


【 一斉に芽吹く春とアイデンティティー】

たくさんのお花を朝見つけた?暖かな朝。
そして、
夜はたくさんの学びの芽を貰った。 「私は親日家ではなかった」
「家族はとにかく メイドインジャパン!メイドインジャパンと、ただそれだけならすぐに買う でもその基準は私から見ると曖昧」
そう台湾の留学生が話してくれた。

14日やっと新譜の入稿作業が終わった。クレジットとか含めわからないことが多すぎて苦手すぎて

連日のレコーディングに向けての楽曲制作だけじゃないやりとり、
並行してDVDの発売、
ポスターフライヤーの準備、ツアーのやりとり、現地の方とのやりとり
ライブハウスとのやりとり
演奏者の交渉、

さらにはオフィシャルウェブサイトの更新のためデザイナーさんたちのとやりとり

校正、構成!?コウセイ!? 子供のこと。。。 今自分が何してるのか
誰とどこまで話したのか
どんなことをしてたのか

そんな中
朝起きてご飯作って弁当用意して掃除して片付けて
息子の歯磨きから着替えから
、、、細々細々

そして、
息子と散歩に行って
すぐお昼作って、洗濯して干してたたんで夕飯作ってお風呂入れて。。 書き上げればきりがないけど

今日は
昔からの仕事にプラス子供が加わることの愚痴を書きたいのではないのです

昔から仕事を山積みにしたくなるのが私であり。

そうであることが生き甲斐であり生き生きするけどやっぱりストレスも溜まるわけで

むかしなら発散がお酒しかなかったのですが

やはり、良き母でもいたいと思う欲張りな私は

朝息子の散歩に行ける時は行くのですが
今朝たくさんのお花を見つけました。

むかしならそんな時間も惜しいと思ったし

やることやらずに散歩してるなんて言語道断!とかおもってた。
でもそれって心にゆとりがない

または、

ゆとりを持つことがこわかったんだろうなっておもう。

とにかく全力であるとホッとする

気なんて緩めたら終わりだくらいにおもってたんですが 子供がいたらどうやったって子供を中心に動かないといけないわけで
でもそのおかげで否が応でもほぼ毎日数時間は散歩かお遊びに付き合わされる

昔なら絶対に得られなかった時間を息子がくれる

この子がいるとしんどいし

この子がいると私だけの時のようには行かないし
この子がいることで仕事が増えてるけど
私は癒されてる。当たり前だけどいやされてる そんな今日は先日の多摩での講演で出会った台湾人留学生が遊びに来てくれました

積極的に何度もメッセージしてくれて。遊びに来てくれました。

ご両親が台湾人だけど沖縄で育った子

ご両親が台湾人で、日本大好き家族の中で 1人アンチ日本で育ったのに日本に就職した女の子

中国本土から、香港に移住してイジメにあい、それでも自分から話しかけて輪に入ればと努力してそして、日本に留学して来た女の子

それぞれにアイデンティティーの違う子たちのお話はとても学びがあり、

私と話したいと我が家にやって来て色々話してくれる女の子たちのアイデンティティーは学びとなりました。

朝の光を浴びながらの息子との散歩

昔より少し時間の使い方が上手くなった気がする

きっとこれは息子のおかげ

あと、こんな私を見守ってくれる旦那様のおかげ?

#春の芽吹き #ママ #アラフォー #癒し #この子がいるから #咲き乱れる #春はすぐそこ? #台湾 #留学生 #学び #boy #息子 #2歳


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

175

0

2018/3/16

玉城ちはるを見た方におすすめの有名人