Tasty Japanのインスタグラム(tastyjapan) - 5月28日 10時58分


新・行事食!夏越(なごし)ごはんをおうちで作ってみませんか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
//Sponsored by 米穀機構
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作ったら #tastyjapan をつけて投稿してくださいね!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#夏越ごはん #お米大好き #かき揚げ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
🍚🍚🍚
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2種の夏越ごはん
各1人分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ちくわリング夏越ごはん
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
材料:
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
玉ねぎ(1.5cm幅 輪切り)1個
ちくわ(1.5cm幅 輪切り)1本
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
むきえび(1cm幅に切る)20g
赤パプリカ(乱切り)10g
大葉(0.5cm幅 千切り)3枚
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
冷水 大さじ3
薄力粉 大さじ2
薄力粉(打ち粉用)適量
揚げ油 適量
雑穀ごはん 1杯分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■天つゆ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
だし汁 100ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
おろし生姜 小さじ1
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作り方
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
1. 玉ねぎは1cm幅の輪切りにしてばらす。一箇所に切り込みを入れ、そこからちくわを通す。玉ねぎの切れ目を重ねてちくわに通し、リング状にする。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2. 衣を作る。ボウルに薄力粉と冷水を入れて、少し粉気が残るくらいまで混ぜる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3. 打ち粉用の薄力粉を(1)にまぶして余分な粉ははらう。(2)を絡め、180℃の揚げ油で両面を1分ずつ揚げる。紙などに取って油を切る。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
4. ボウルにむきえびと大葉を入れ、打ち粉用の薄力粉をまぶしたら(2)を絡め、180℃の揚げ油で両面を1分ずつ揚げる。紙などに取って油を切る。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
5. 天つゆを作る。小鍋に材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
6. 丼に雑穀ごはんをよそって(3)をのせ、空洞部分に(4)をのせる。(5)を回しかけたら、完成!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
パクチー夏越ごはん
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
材料:
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
パクチー(10cm幅 ざく切り)ひとつかみ
玉ねぎ 10g
むきえび(1cm幅に切る)20g
いか(冷凍、1cm角に切る)10g
赤パプリカ(乱切り)10g
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
冷水 大さじ3
薄力粉 大さじ2
薄力粉(打ち粉用)大さじ1
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
揚げ油 適量
雑穀ごはん 1杯分
ライム(くし形切り)1個
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■アジアン・ジンジャーソース
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
酢 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
酒 大さじ1
長ねぎ(みじん切り)大さじ1
おろし生姜 小さじ1
輪切り唐辛子 少々
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作り方
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
1. 衣を作る。ボウルに薄力粉と冷水を入れて、少し粉気が残るくらいまで混ぜる。 
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2. ボウルにえび、いか、玉ねぎ、赤パプリカ、パクチーを入れ、打ち粉用の薄力粉をまぶしたら(1)を絡め、180℃の揚げ油で両面を1分ずつ揚げる。紙などに取って油を切る。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3. アジアン・ジンジャーソースを作る。ボウルにすべての材料を入れて600Wの電子レンジで30秒加熱し、よく混ぜる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
4. 丼にごはんをよそって(3)をのせ、(4)を回しかける。ライムを添えたら、完成!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

22,350

30

2018/5/28

Tasty Japanを見た方におすすめの有名人