〜イベント開催レポート〜 6月23日(土)、ファスナーの開け閉めでレジャーシートやポンチョにもなるシュラフを作るワークショップを開催。 作り方は、タマゴのような不定形の生地の周囲にぐるりとファスナーを縫い付けるというシンプルなものですが、生地のサイズが大きく、使用するファスナーも5.6メートルと長い上に、同じところを3回縫うため、作業はかなりハードでした。 講師は本業の傍ら、ファスナーを使ったユニークな作品を提案している建築家の松原正佳氏。工程毎に一人一人の仕上がり具合をチェックしながら、丁寧に指導して下さいました。 苦労が大きかっただけに完成したときは皆さんとても嬉しそうで、ポンチョをまとって記念写真を撮っていらっしゃいました。 松原正佳先生、ありがとうございました。先生の次回ワークショップもお楽しみに #つながるーぷ #ファスナー #3way #親子で #寝袋 #体験 #千代田区 #なにか見たい #子供が喜ぶ #アウトドア #興味深々 #子供 #ykk #ものづくり館 #ものづくり #ワークショップ #zipper #zipperart #TOKYO #creativityforlife #Akihabara #秋葉原 #予約不要 #東京都 #見学施設 #学べる #ykkファスナー #休みの日の過ごし方 #シュラフ #レポート

ykkmonoさん(@ykkmono)が投稿した動画 -

ものづくり館 by YKKのインスタグラム(ykkmono) - 6月26日 12時58分


〜イベント開催レポート〜

6月23日(土)、ファスナーの開け閉めでレジャーシートやポンチョにもなるシュラフを作るワークショップを開催。 作り方は、タマゴのような不定形の生地の周囲にぐるりとファスナーを縫い付けるというシンプルなものですが、生地のサイズが大きく、使用するファスナーも5.6メートルと長い上に、同じところを3回縫うため、作業はかなりハードでした。
講師は本業の傍ら、ファスナーを使ったユニークな作品を提案している建築家の松原正佳氏。工程毎に一人一人の仕上がり具合をチェックしながら、丁寧に指導して下さいました。
苦労が大きかっただけに完成したときは皆さんとても嬉しそうで、ポンチョをまとって記念写真を撮っていらっしゃいました。
松原正佳先生、ありがとうございました。先生の次回ワークショップもお楽しみに

#つながるーぷ #ファスナー #3way #親子で #寝袋 #体験 #千代田区 #なにか見たい #子供が喜ぶ #アウトドア #興味深々 #子供 #ykk #ものづくり館 #ものづくり #ワークショップ #zipper #zipperart #TOKYO #creativityforlife #Akihabara #秋葉原 #予約不要 #東京都 #見学施設 #学べる #ykkファスナー #休みの日の過ごし方 #シュラフ #レポート


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

89

4

2018/6/26

ものづくり館 by YKKを見た方におすすめの有名人