とある夜、ドイツ大使公邸の地下にあるドイツビアセラーで、大使専属料理人の作るドイツ料理を味わう会にお招きいただきました🇩🇪🍻🍽 これまで持っていたドイツ料理のイメージをガラリと変えるモダン&ヘルシーなお料理の数々! でも、ドイツの各地域の食のベースはきちんと守られていて、 例えば、スペルト小麦とヘーゼルナッツで作るスペッツェルというドイツパスタは、専用のスペッツェル削りを使って作られており、多くのお料理はお料理上手な大使夫人からのアドバイスを取り入れているとのことでした🍽 ハーブをふんだんに使っていたのも印象的で、とても爽やかで軽やか🌿 ビーツのビビッドなピンクが目を惹くサラダは、ニシンの塩漬けと林檎、サワークリームを和えたもので、 夏にピッタリの美味しさでした✨ (作れるようになりたい一品🍽💕) そんなお料理を全て作っているのが、 専属料理人の小林シェフ。 アスリート系な行動力と情熱をお持ちのシェフは、前菜からデザートまで全てお一人で作られており、ドイツ料理の追究にも余念がない方🍽🇩🇪✨ 10/3のナショナルデーでは、1000人のお料理をたったお一人で仕込まれるのだそうです!(15、6品作るのだとか!!) 大使館の方々とシェフとの関係もとってもフレンドリーで、こちらもイメージがガラリと。 シェフ曰く、ドイツ料理は 味の濃いソーセージとさっぱりとしたザワークラウトをセットで食べると美味しいという味覚のバランスはもちとん、ザワークラウトは発酵食品なので、お肉と合わせて食べると良いという風に自然と身体に良い組み合わせになっている。 そういうところも魅力であり、 地域ごとに特色がはっきりあるのも面白いです。とのこと🍀 ドイツ料理への知識が昭和のままだったので、改めて、今のドイツ料理をもっと味わってみたくなりました🍽✨ Danke schön, hat gut geschmeckt🍽✨ #ドイツビアケラー #ドイツ大使館 #ドイツ大使公邸 #広尾 #ドイツ #🇩🇪 #ドイツ料理 #モダンアンドヘルシー #ビーツ #ビール #フードマエストロ #foodmaestro #ツタエルヒト。

saitomieさん(@saitomie)が投稿した動画 -

齊藤美絵のインスタグラム(saitomie) - 7月25日 16時11分


とある夜、ドイツ大使公邸の地下にあるドイツビアセラーで、大使専属料理人の作るドイツ料理を味わう会にお招きいただきました🇩🇪🍻🍽 これまで持っていたドイツ料理のイメージをガラリと変えるモダン&ヘルシーなお料理の数々!

でも、ドイツの各地域の食のベースはきちんと守られていて、
例えば、スペルト小麦とヘーゼルナッツで作るスペッツェルというドイツパスタは、専用のスペッツェル削りを使って作られており、多くのお料理はお料理上手な大使夫人からのアドバイスを取り入れているとのことでした🍽

ハーブをふんだんに使っていたのも印象的で、とても爽やかで軽やか🌿

ビーツのビビッドなピンクが目を惹くサラダは、ニシンの塩漬けと林檎、サワークリームを和えたもので、
夏にピッタリの美味しさでした✨
(作れるようになりたい一品🍽💕) そんなお料理を全て作っているのが、
専属料理人の小林シェフ。
アスリート系な行動力と情熱をお持ちのシェフは、前菜からデザートまで全てお一人で作られており、ドイツ料理の追究にも余念がない方🍽🇩🇪✨ 10/3のナショナルデーでは、1000人のお料理をたったお一人で仕込まれるのだそうです!(15、6品作るのだとか!!) 大使館の方々とシェフとの関係もとってもフレンドリーで、こちらもイメージがガラリと。

シェフ曰く、ドイツ料理は
味の濃いソーセージとさっぱりとしたザワークラウトをセットで食べると美味しいという味覚のバランスはもちとん、ザワークラウトは発酵食品なので、お肉と合わせて食べると良いという風に自然と身体に良い組み合わせになっている。
そういうところも魅力であり、
地域ごとに特色がはっきりあるのも面白いです。とのこと🍀

ドイツ料理への知識が昭和のままだったので、改めて、今のドイツ料理をもっと味わってみたくなりました🍽✨ Danke schön, hat gut geschmeckt🍽✨ #ドイツビアケラー #ドイツ大使館
#ドイツ大使公邸 #広尾 #ドイツ #🇩🇪
#ドイツ料理 #モダンアンドヘルシー #ビーツ #ビール #フードマエストロ #foodmaestro #ツタエルヒト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

86

0

2018/7/25

齊藤美絵を見た方におすすめの有名人