産前に @aya_aiba さんからいただいた寝かし付け本「ママと赤ちゃんのぐっすり本」。 dくんの時は、産後3ヶ月間まともに寝られないくらい、夜もものすごいギャンギャン泣き続けられて昼間も意識朦朧としていましたが、次男jくんは何とも大人しく寝てくれる子でして、、 dくんの時を教訓にしっかり予習したのに笑 * * 3年かかってようやく辿り着いたdくんの寝かし付けは、全てここに書いてありました。最初からこの本があればあんなに苦労しなかったのに? 寝るという行為を、精神面、肉体面から科学的に分析して、スムーズに質の高い眠りに導く本です。 良い睡眠が子供の脳の発達には必要不可欠。これからjくんがねんね出来ない時期が来た時に対処出来るよう、眠りのプログラムをしっかり習得しておこうと思います。 #ママと赤ちゃんのぐっすり本 #愛波文 #赤ちゃんの寝ない謎が解けます #ねんトレ #ねんねトレーニング #dくんの時は泣いても部屋を出るやつとか挫折 #ありえないくらい泣き叫び続ける根性 #jくんはこのままスヤスヤボーイでいて欲しい #1ヶ月baby #この写真は新生児の時なので今よりスリム #寝かし付け #SAYUKIbook #子育て #2人育児 #SAYUKIbabyJ #ママが幸せなら子供も家族もみんな幸せ #happymomhappyfamily

sayukisvoiceさん(@sayukisvoice)が投稿した動画 -

SAYUKIのインスタグラム(sayukisvoice) - 8月23日 20時29分


産前に @aya_aiba さんからいただいた寝かし付け本「ママと赤ちゃんのぐっすり本」。
dくんの時は、産後3ヶ月間まともに寝られないくらい、夜もものすごいギャンギャン泣き続けられて昼間も意識朦朧としていましたが、次男jくんは何とも大人しく寝てくれる子でして、、
dくんの時を教訓にしっかり予習したのに笑
*
*
3年かかってようやく辿り着いたdくんの寝かし付けは、全てここに書いてありました。最初からこの本があればあんなに苦労しなかったのに?
寝るという行為を、精神面、肉体面から科学的に分析して、スムーズに質の高い眠りに導く本です。
良い睡眠が子供の脳の発達には必要不可欠。これからjくんがねんね出来ない時期が来た時に対処出来るよう、眠りのプログラムをしっかり習得しておこうと思います。

#ママと赤ちゃんのぐっすり本 #愛波文 #赤ちゃんの寝ない謎が解けます #ねんトレ #ねんねトレーニング #dくんの時は泣いても部屋を出るやつとか挫折 #ありえないくらい泣き叫び続ける根性 #jくんはこのままスヤスヤボーイでいて欲しい #1ヶ月baby #この写真は新生児の時なので今よりスリム #寝かし付け #SAYUKIbook #子育て #2人育児 #SAYUKIbabyJ #ママが幸せなら子供も家族もみんな幸せ #happymomhappyfamily


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

251

2

2018/8/23

SAYUKIを見た方におすすめの有名人